すでに一休さんのところで公表されていますが
再度、発表です♪
投票数211人
私は一位から発表しましょう~~(^O^)/
今回はけっこう接戦でしたよ。。
※写真は一休さんの所からお借りしました♪
一位・50票・・・ 一休さんの檜の板絵龍

2位・48票・・・宮脇先生の石ころ龍

3位・41票・・・・ふんわりさんの折り紙で金龍・銀龍

4位・37票・・・一休さんのお嬢さん・こももさんの羊毛フェルト龍

5位・33票・・・一休さんグループの日笠山さんの三匹の龍

※上記5名の皆さま、おめでとうございます。
賞品は・・・・・・何がいいか、まだ思案中ですが
決まったら送らせて頂きます。
人気投票はお楽しみくじの引換券と感想も書いて頂けるように
していました。
くじはハズレが飴やうまい棒やチョコ
当たりは、実行委員さんが持ち寄って下さった色々な物♪
特等は陶芸家の番匠谷武先生の花器など。。
皆さんに楽しんで頂けたようで良かったです。
感想の一部をご紹介♪

*どれもそれぞれ工夫がなされとても目を楽しませて頂きありがとう
*辰って表現するのがとても難しいですが、皆よくとらえています
*今回初めて参加させて頂きました。皆さまの力作に大変刺激を受けています
私も少しずつ頑張りたいと思います
*年賀状、どの作品も素晴らしく感心しました
*石ころの龍がひとつ欲しかったです
*いろいろな辰がこんなにたくさんあるとは思わなかった
*おもしろくて 見てて楽しかった(子どもさん)
*色とりどりのたつがたくさんあってとてもキレイでした。
今年は年女なのでたくさんのpowerをいただきました
*はんこが楽しかった
*5歳の心美さん とってもかわいい辰は想像上のものだけど
みんなカラフルでかわいい。笑ってる辰が楽しい。
色紙のカレンダー素敵
*とても暖かい気持ちになりました
*いつも楽しみに見に来ています。くじやプレゼント嬉しいです。ありがとうございます
その他、展示してる年賀状の中に差出人の住所が見えているものがあると
指摘も頂き気が付かず、すみませんでした。
また見たい、また来たい、という感想も書いて下さっていて
実行委員としては嬉しい限りです。
今回は宣伝不足のため、展示期間が長かったものの
入場者数は少なかったと思うのですが
来場して下さる方は長いから来れました!というご意見もありました。
次回するなら、木曜日から始まり日曜日で終わる
四日くらいが妥当かなぁ・・
来年はへび。。。。
へびだらけの展示は気持ち悪いって言う方も居るので(・。・;
まぁその辺りはまた実行委員さんたちと相談しながら決めたいと思います。
会場に送って下さった年賀状も
ブログ仲間(ぽんぽこちゃん・チャーミングさんえみこさん)
のところから見ました♪という方や
タオル筆コンクール繋がりの方、
また全然知らない土地やお名前の方もおられ
色んな方にご参加頂けて嬉しかったです♪
お礼のハガキをお届けしたいと思っています。
皆さまのご協力、感謝です。
ありがとうございました。
▲ by qp-i-hiyori | 2012-01-29 21:47 | ~だらけ展 | Comments(18)