早いもので明日からもう4月です。
桜の花も咲きだしてきてウキウキと本格的な春ですね。
4月は急なイベントが入ったりで、とっても忙しくなりそうな予感。。
皆さんからたくさんお誕生日の絵手紙なども頂き
お返事がままならなくてスミマセン。。。
気長にお待ち下さいませ。。。
下記4月のイベントを取り急ぎご報告させて頂きます。
追々詳しい内容を追加させて頂きますが
お近くの方は是非ご来場、ご参加くださいませ。
皆さんとの出逢いを楽しみにお待ちしております(^^♪
***************************
京阪百貨店/守口店6Fアートスペースにて
4月15日(木)~4月21日(水)
絵手紙仲間のファインちゃんの絵手紙展が開催され
絵手紙の実演・展示・販売があります。
そのアートスペース近くで
4月17(土)18(日)11時半ごろ~17時頃まで
消しゴムはんこの実演・販売をさせて頂くことになりました。
まだまだ修行中ですが、ファインちゃんの個展の近くだというので
とっても心強く、絵手紙に役立ちそうなはんこを出そうかと思っています。
急にお話を頂いたのでまだこれからなんですが・・・(・。・;
ご都合の付く方は是非おいで下さいませ。
★京阪百貨店・守口店は・・・
京阪電車「守口市」駅東口すぐ
地下鉄谷町線「守口駅」下車 徒歩5分
*****************************
第6回タオルで描く絵手紙コンクール
主催:財)泉佐野市公園緑化協会
私たちは地元絵手紙仲間はスタッフとして毎回参加しています。
年々作品に見応え、読み応えを感じるタオル筆の作品展です。
展示時間は非常にややこしいのでお間違えのないように・・期間中にぜひぜひ
ご来場ください。
入賞者作品展示
4月24(土)~29(木)りんくう現代美術空間
12時~16時
24・25日のみ10時~16時
24/25日のみ小物販売があります。
4月24日(土)表彰式・交流会
会場 りんくうエルガビル(りんくうタウン駅徒歩3分)
受付 12時30分
表彰式 13時~14時
表彰式では私たちの作ったお土産袋やお土産をお楽しみにね♪
安川先生との交流会 14時30分~16時30分
運営協力費:1500円
前回と同じく安川眞慈先生の実演や講演が見られます。
前回もと~~っても好評だった安川先生のタオルを使った実演や
筆さばき!!今回もたくさんの方にご参加頂きたいです。
私は前回と同じく交流会の司会をさせて頂きます。
4月25日(日)勉強会 林典子さんの竹ペン講座
会場 りんくうエルガビル
会費 1500円(材料費竹ペン・ハガキ含む)
受付 9時
開始 9時30分
持ちもの 着色用の筆1本、エプロン、ポケットティッシュ
受付・問い合わせ(財)泉佐野公園緑化協会
開始 9時30分 tel072-475-8700
***********************************
新川家・・町屋のおけいこ
4月29祝(木)30(金)5月1(土)2(日)
泉佐野ふるさと町屋館・旧新川家住宅にて10時~4時
絵てがみや簡単な額作り体験をさせて頂きます
ぽんぽこちゃんは消しゴムはんこで出店
30日私とぽんぽこちゃんはタオル筆作品搬出のため不在デス
陶芸/ドライフラワーアレンジ/消しゴムはんこ/手編み/ビーズ
和小物,色紙/木彫り/グラスリッツエン/パッチワーク/
トール&白磁ぺいんと/フェルト小物/ブリザーブドフラワー
など全部で13種類の手作り作品展示・体験が出来ます
場所・申込・問合せについては
〒598-0057 大阪府泉佐野市本町5-29
TEL/FAX(072)469-5673 泉佐野ふるさと町屋館まで
▲ by qp-i-hiyori | 2010-03-31 10:40 | 情報 | Comments(4)