デコポン…絵手紙

人間も凸凹がほうが
味があるんでない?
落ち込んだり、調子に乗ったり
そんなときもあるよ
人間なんだもん。。
私の凸凹は絵手紙を描くことで平衡が保たれているのかもしれない。
*********************************
何年か前のNHKの朝ドラ・・宮崎葵ちゃんが出ていた純情きらりで
冬吾さんが笛子さんに言ってた言葉が
とっても素敵だった。。
冬吾
「おめえのいいとこか。おっちょこちょい、
人の話をきかねえですぐ怒る、さむしがりやの焼き餅焼きだな。
ごうじょっぱりなくせに、頼りねえしな」
笛子
「なによそれ、全部悪いとこばっかしじゃん。いいとこなんか、一つもないじゃん」
冬吾
「だからいいんでねえか。おなごはな、でこぼこのあるほうがいいんだ。
尖ったところや、足りねえところがいっぱいあるほうがな」
***********************************
by qp-i-hiyori | 2009-03-19 22:52 | 絵手紙 | Comments(16)

私もそうかもしれないですね、
良いはけ口になってるような気がします(笑)
凹凸がない方が逆につまらないですよね。
まぁ 誰にでもあるとは思いますが。
デコポンの絵手紙 言葉にも絵にも味がにじみ出てますね♪




okaさんも毎日のスケッチで
きっとその日の均衡を取られているのでしょうね♪
そういうクッション材みたいなもの
誰もが持っているのでしょうけれど
絵手紙は出したり見て頂いて
喜ばれるっていうのが何よりもいいですね♪

凸凹が多すぎる私は
たまに温厚で平常心をうまく保っている人を見ると
すごく不思議・・・・というか
もともとの性格なのか・・・・
悟っておられるのか・・・経験か・・・
そんな方を見ると人間観察したくなります^^;

そうそう昔、冬吾さんが言ってました
「おなごはな。デコボコがあるほうがいいんだ。
とがったとこや、足りねぇとこがいっぱいあるほうがな」
2年くらいまえのNHk朝ドラの純情きらりの
冬吾さんの言葉にそうか~~
とちょっとホッとしたりしたのです(^v^)

おはようございます
コメント嬉しいです(^v^)
これは割りばしで描きました♪
でこポンに見えますか?(^^ゞ
色塗りも丸いものって難しいですよね
これでも塗りすぎかも。。
5日私も例会に行けるようにしたいです
凸だけだったら何も面白くないですよ。
凹だけでもつまらないですけれどもね。
でも強くはなると思います。
あの洋七さんのようにね。
そう貴女自身が大事なんですよ。
自分が一番です。




一度しかない人生かだら・・・
凸凹も楽しめるようになりたいです。。
一休さんはますますお元気で
ますますお若くなられているような気がします§^。^§
でも季節の変わり目はご自愛くださいね


このドラマのこの言葉を聞いた時に
笛子さんの性格と自分がだぶって・・でも
あぁ~~こういう風に思えばいいのかぁ・・・と思ったんよ。。
こんな風に言ってくれるひとはいないけどねぇ・・
まるごと愛してもらえるなんて最高やね(^^♪
ま。。。もちろん私も相手に対して
そうならないとあかんのやけどね(^^ゞ
えみこさんは、尖ったとこ全然ないよ。。
いいおなごやん(^^♪