地元の交流会に参加



今晩は地元の人たちが集まる交流会に
友達と参加してきました。
鴨すき?と獅子鍋だったのですが
行くのがちょっと遅かったかな
しかし残り福と言いますかそれなりにちゃっかり頂き
手作りデザートもあり美味しかったです
私もツナパスタと簡単大学芋を作って持って行きましたが
すぐに無くなりました。
パスタ美味しいと言ってもらえたので機会があればまた持参しよう。。
友達も急きょ、歌を披露。(まるで鍋が舞台みたい)笑
またレゲェミュージシャン・タバスケの
噂の祭りや
そのプロモーションビデオ(ダイク先生制作)の発お披露目もあり
う~んだんじり祭を知ってる者にゃ~泣ける泣ける。。
もしかしたらもしかする噂の祭りなのであります。
また地元ブロガーさんや地域でご活躍中の方、新聞記者の方
里山ボランティアの方など
多数参加されており賑やかな交流会でした
飲みたらん!!と思ったところでお先に失礼してきました(^^ゞ
美味しい食材ご馳走さま、
有難うございました
又の機会を楽しみにしています
by qp-i-hiyori | 2009-01-25 00:37 | Comments(14)

来られるときっとビックリされます。。^^;
交流会というより「異人種ごった煮会」みたいなもので
小さい子供からお母さん
おじいちゃん・若いお姉ちゃん。おにいちゃん
おっちゃん・おばちゃん・・・まぜまぜ。。
モチロン皆さん個性的というか濃ゆ~い人ばっかりで楽しいです(^^ゞ
こんな感じで良かったら次回ご参加ください(^O^)/
おはようございます
ミクシィのほうには絵手紙列車の時の写真を集めた
アルバムがあるのですが
前のブログでは2005年の6月ごろから7月1日にバラバラと
載せていて整理できてないから
今度整理しないと。。。
上のURLでもさっきと違うものがご覧頂けるかも?
一度きりの絵手紙列車でしたが、皆さんにご協力頂いて
とっても楽しかったです§^。^§
今度はそちらで参加させてもらえるので
嬉しいです♪

けっきょく私は10時間飲んでました。
QP大学芋は いただきましたが、パスタは気がついたら無くなってた!
女神スイーツ食べてもらったから こんどはわが「太郎」を よろすぃく~!!

(そ~言えば、いっぺいもパスタ食ってませんっ(-_-;)

おはようございます
日曜日?はお疲れ様でした(^v^)
10時間とは一種の修行ですね~~~
根競べ・我慢大会?(笑)
パスタ・・・M師匠がおいしい美味しいと言って下さり
あちらのグループの方たちに回っていきまして・・・
また機会があれば作って持って行きますね
女神のスイ~ツ
カップケーキ・・・・カップケーキ・・・・
それも食べれたら・・・・アハハ
宣伝させてもらいますよ~
もうスッカリお酒も抜けてお仕事モードですね。
お酒の字も見たくないと言いつつ
また二月のぞろ目もあるしぃ~~~でも今度は平日ですね
交流会ではやっとお会い出来て感激でした。。
お名刺にいっぺいと言う名前がどこにもなかった(笑)
次回はてんさんとタコヤキ楽しみにしています~~~
パスタ・・・・次回ぞろ目に?
あそこはそんなん持ち寄ったらあかんよね(^^ゞ

ツナパスタは我が家の定番と言うか~
どこにでもある在り合わせの材料を使ったシンプルパスタ(^^ゞ
機会があれば食べてちょうだい♪
階段で寝て風邪引きませんでしたか?
酔っ払いの巣の中でよく寝れますね^^;
何にも誰にも束縛されない自分だけの自由由な時間
今あれば何に使うかなぁ…と貴女が羨ましくなりました♪
しかし…そう思うと大切なことの焦点が絞れてきたりするのですよ
なんやそれ~?ですね(笑)
さ、明日も1日頑張りましょう
