人気ブログランキング | 話題のタグを見る

阪神高速の情報誌に掲載されました

阪神高速の情報誌に掲載されました_e0136066_18195868.jpg


阪神高速の情報誌に掲載されました_e0136066_1819587.jpg
阪神高速道路が発行する情報誌『TACO』
の1~3月のOSAKA版に泉佐野の佐野町場の案内が掲載され
丑だらけ展も運良く
(^^)掲載して頂いた
表紙は宮脇先生が描かれた新川家が載っており
この間、締め切りになった
『絵てがみで文化財を描こう』の展示案内も載っています
     ↓
2月21日(土)~3月15日(日)期間中土日・祝のみ開館
10時~16時
現地を訪れるとプレゼントとして
先着100名さまに佐野町場に伝わる
転びよけの手作りのお守りが頂けるのですよ♪
お守りの中には佐野町場にある13のお地蔵さんを表わした
13個の小豆が入ってるそうな。。
(本当は小梅と小豆が入るそうですが
小梅を入れると布が破れやすいとのことで今回は小豆だけです)

この情報誌の反対側には神戸の塩屋という場所が載っています
こういうのを見ると高速に乗って
ピュ~~ンと知らない町へ行きたくなります(^^)
そんな感じで佐野町場にも来て頂きたいですね
阪神高速の情報誌に掲載されました_e0136066_18195824.jpg

by qp-i-hiyori | 2008-12-28 18:19 | 情報 | Comments(2)

Commented by えみこ at 2008-12-28 20:42 x
私も応募してみたよ~
なかなかびゅん!とは行けん所やけど
絵手紙だけは50円でびゅんと飛んでいけるもんね
何事もチャレンジです(^^)v
Commented by qp-i-hiyori at 2008-12-28 21:07
★えみこさん
文化財描いてくれたんや
ありがとう♪
私も一枚だけぎりぎりで出したけど
ハガキサイズで建物は難しかったわぁ~
何事もチャレンジやね♪