来年の丑だらけ展にご参加ください

来年1月10日・11日・12日
泉佐野ふるさと町屋館で
牛の年賀状や牛の張り子・牛の土鈴など展示します。
皆さんそろそろ、年賀状を書き出しておられますか?
私のところへ牛の絵でも写真でもOKですので
年賀状を送って頂けますか?ぜひ展示させてください。
※年賀状は基本、返送なしですが返送希望の場合は
封筒に入れてハガキに返送先と切手を貼って同封してください
(今から送って下さってもOKです。年賀状は5日くらいまで
張り子は7日まで・・参加して頂ける場合は連絡くださいませ)
※張り子返送希望の場合
送料は負担して頂くことになりますのでご了承ください
張り子もすこしずつ集まってきました。
皆さんのご協力に感謝・感謝です♪
張り子や色紙や牛だったら何でもOK
ただ、送料はご負担していただくことになりますm(__)m
参加したいけれど私の住所がわからないかたは
非公開にてメールアドレスを入れて頂ければこちらから
お送りします
牛の張り子には名前をつけるのですが
皆さんそれぞれ面白い名前や可愛い名前を付けて今から
楽しんでくれています
私も昨日、ベルサイユのバラのオスカル牛を描きました(途中ですが・・)(^^ゞ
大阪のおばちゃん牛の教室の方たちもご参加頂けることになり
ぽんぽこちゃんの所は、すっごい色気ムンムン?の牛が・・・(^v^)
牛男さん牛女さんも募集中!
牛柄のパジャマを着て寝転んでもらう。。なんてのもOKなんですけど・・
どなたかおられませんか?
また期間中は今後のイベント情報
その他お知らせしたいチラシなどあればお持ちください。

by qp-i-hiyori | 2008-12-24 19:03 | 情報 | Comments(18)

文化財も応募しましたよ。



私も参加した~いで~す♪ って もう 参加決まってるか…
牛のパジャマは娘のがあるけど 着るのは ちと 恥ずかしいなぁ♪
えっ?ぽんぽこなら出来るって?
いや~♪ そう?♪







大歓迎です~
送料を負担してもらわないといけないので遠慮していましたが
もしかしたら、あのブラ○○ー牛さん?
ひゃ~どんな牛さんが来るんやろ~
めちゃめちゃ楽しみです
ほんまに多きにありがとうございます(^○^)

牛さんの名前付けて送って下さいね♪

