今日買った本と注目したい本


毎週火曜日は朝からアルバイト
休憩時間は市場調査や本屋さんに行く
今日は先週予約していた本『毎朝一分で人生が変わる』が届いたのと
お友だちのぽんぽこちゃんオススメの消しゴムはんこの図案集を買ってきた。
(けしごむはんこの図案集は可愛くて真似して彫ってみよう。。)
毎朝一分で人生が変わる・・・!!!!新聞の見出しで読み
『絶対読んでみたい』と取り寄せて買った。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
以下ウダウダと書いているので興味があったらお読みくださいm(__)m
今日買ったばかりの一分で・・・の本、わかりやすいし出来そうな内容。
例えば。。三日坊主にならない日記の書き方
ブログのように不特定多数の人が見るものではなく
誰にも見せない日記をつけること。
続けるコツは毎日書かないこと・・・となっています
小学校の時、日記が毎日の宿題だった
それが癖になって、中学の時は友だちと交換日記を経て
自分の日記・・恋愛日記・・・育児日記・・・絵手紙も日記の一部かも
そして今のブログ。
昔の日記を読み返してみるとほんとにアレマァ~~って感じで赤面しますが
日記は確かにそのときの自分の優先順位が一番よくわかるんですね。
また秘密の日記をつけてみようかな。。
あと、毎月28個のモノを捨てる!
モノで溢れている私は特にココが読みたかったんだ・・・
毎日一個モノが捨てれたらスッキリするはずですよね^^;
何はともあれ、一分間机に向って真剣に取り組む!
何か一分だけでいいのか・・・と思うと出来そうな気がしますよね。。
これならひとつだけでも実践できるかもしれない。。
また本屋さんをウロウロしていると
憧れているターシャ・テューダーさんの特集コーナーがあった。。
ターシャ・テューダーさんがアメリカにお住まいの91歳
絵本作家・人形作家・ガーデナーででもある。
昨年のクリスマスにNHKでターシャさんの特集を見てから
ファンになった・・と言っても絵本も本もDVDもまだ持っていない(^^ゞ
50代半ばから一人暮らしをし
広大なお庭を育て自給自足の生活をされている
彼女の言葉はそのときノートにメモし
それを見て何度も励まされているワタシ
今日は時間がなかったので、ぼちぼちとまたターシャさんを
知ってゆきたい。。
もうひとつは
マスキングテープの本、
少し前にふぅふぅAさんのハンドベルのコンサートの案内が
このマスキングテープを使っておられて
とっても興味があった。
色んな使い方があるもんだと
これもまた今度ワタシの注目本リストの一つになった
最後までお付き合いありがとうございました。


by qp-i-hiyori | 2008-09-16 17:35 | Comments(12)

毎日欠かさずなんてスゴイ。。やっぱりというかスゴイ人は毎日続けられるのですね^^;
しかしブログも毎日のように書かれているのに他にも日記を?
ますます怪しい~(-_-)
念には念のアリバイ用の日記ということみたいに聞こえますよ!?(^^)
私の日記は私が死んだら中身を見ずに私と一緒に焼いて…
と表紙に書いておかないと(笑)

あの時は、どうしたとか、後から参考のために見ることも、よくあります。
嫌だったことは、書かないようにしています。せっかく忘れたのに、また思い出すから・・・
秘密のことは・・・・あとどの位生きられるか分からないので止めとく(*^▽^*)
ターシャ・テューダさん、憧れますね。 3ヶ月くらい前に、亡くなられたと新聞に小さく出てたの。

これができたら 身の回りもどんなにすっきりすることか。。
箱も…プチプチも…いつか使えそう!とため込んでます(´ー`;)ゞ・・・
我が家、近いうちにごみ屋敷になりそうですぅ。。(笑)
10年日記を2冊つけましたが…私が死んだ時を考えて 捨てました!
過去は振り返らないんです!
。・゚・(´∀`*)゚・・。ヴァノヽノヽノヽノヽノヽノヽノヽ
PCやってるヒマがあるなら片づけろ!って…思うんですけど。。。

コメント有難うございますm(__)m
ターシャさん、亡くなられたんですか!!!
そんな大事なことも知らずに私はファンとは言えないですね(j o j)
教えて下さってありがとうございました。
もう91歳でしたものね。。
日記・・・手帳にコチョコチョと書いてるのも
日記になりますよね(^^)最近は三行日記とかもありますもんね♪
秘密の日記・・・あとどれくらいなんて・・・まだお若いのに。。^^;
嫌な事は日記に書かない・・そうですね
私も嫌な事や見られたくないことは紙に書いてグチャグチャにして
破って捨てちゃいます^^;

絵手紙してて何が困るか・・って
だんだんモノが増えてくるのが困りものですよね
そうそう・・プチプチとか包装紙とか。。
そんな中でも整理上手な人はきちんと整頓されてるんだろうけど
私はどうもそれが苦手。。。
うみさん・・ゴミ屋敷って^^;
テレビに出ないでくださいね~~~~
10年日記を二冊捨てられましたか!
読み返していい効果があるんだったらいいけど
それ以外だったら捨てたほうがいいのかもしれませんね。。
過去は振り返らない・・・う~~~んカッコイイ♪
パソコンしてる暇があったら片付ける・・ヾ(´▽`;)ゝ
はぁい!今から何か捨てて片付けます!

もしもし!
PCしてる暇があったら片づけろ!って・・・自分に突っ込んだんですよ~(´ー`;)ゞ・・・
今日も…段ボール箱、ひとつ捨てればいいのに…何か入れよ!って思って残しました
アカンね~。。ほんま、捨てられない!片づけられない!
私、ただのケチなのかな??( ̄Д ̄;;
はぁい♪了解しています~でも、
自分でも思うんです。。^^;
パソコンしてる暇あったら
先にしたほうがいいことあるやんって(~-~;)ヾ(-_-;)
段ボール・・・わかります、わかります
私も段ボールにいらんもんを詰めようと
ずっと車に積んだまま・・・・
ケチ・・・というよりもモノを大切にする種族なんですね~
私もうみさんも。。。。ヾ(´▽`;)ゝ

マスキングテープって言うのですか、
先日、雑貨屋さんに行き、ただ切って貼るだけなら私も簡単に楽しめそ~と
たくさん仕入れてきました。
本も出ているとは知りませんでしたので、早速チェックしてみます。
ありがとう!

おはようございます♪
マスキングテープ買われましたか(^^)
色んな色があって楽しいですよね~
っと言う私はマスキングテープも本も
まだ買ってないんですけど^^;
セロテープのように使ったりデザインの一部に使ったりと
面白そうですよ♪

