人気ブログランキング | 話題のタグを見る

田尻歴史館にてスケッチ展

田尻歴史館にてスケッチ展_e0136066_18262379.jpg

田尻歴史館にてスケッチ展_e0136066_18262385.jpg

田尻歴史館にてスケッチ展_e0136066_18262335.jpg

コンクールの展示会場より車で7~8分の所にある田尻歴史館。
こちらで安田泰幸さんという方のスケッチ展が最終日だったので見てきました
もともとコラージュがお好きでハガキにスケッチした絵に切手を貼られたり
とても素敵な絵で、外国の切手を貼ったり作られたスタンプをおしてあったりと
切手が絵の中でセンスよくいかされていました。。
最終日ということもあり、ラッキーなことに先生がおられ
色々と質問させて頂きました。
タオル筆コンクールの展示も見ていただきたかったのですが
美術館の閉館時間が4時までなので叶いませんでした。。

りんくうの美術館の閉館、早すぎますねっ(^_^;)
ちなみにりんくう現代美術空間の展示は
明日、明後日は休館日、
5月4日(12時~4時まで)まで展示しています


また田尻歴史館で5月から一ヶ月間
私たちに絵てがみにおける書の指導をして下さる
谷村 陽之助先生の『書き家のいたずら』の絵手紙展があります

田尻歴史館から歩いて五分~くらいの所には
日曜日の朝市(7時~12時)で有名な田尻漁港もあり
田尻歴史館にてスケッチ展_e0136066_19285590.jpg
田尻歴史館の中ではお洒落なレストランもありますから

3つまとめて見るなら5月4日の日曜日がお勧めですよ

by qp-i-hiyori | 2008-04-28 18:26 | タオル筆関係 | Comments(4)

Commented by ふんわりさん at 2008-04-28 20:06 x
途中からの参加でしたので連日の詳しい様子をアップしてくださりありがとうございました そして本当にお疲れ様でした。
離れていても出来ることならなんでもお手伝いをさせていただきますので言ってくださいませ。全国区で会を盛り上げていきましょう。
6月に田尻教室の展示会があるそうですね 27日はここで昼食をとりました。本当にありがとうございました。
Commented by QP at 2008-04-28 21:48 x
★最多応募賞!ありがとうございます(^^)
もうこれだけで十分お手伝いして頂いていますよ♪
いつも応援して頂いたり
アイデァを下さったりありがとうございました。
絵手紙タオルを作ろうと思ったのも
ふんわりさんがそういうのがあるのかご質問されていたからです♪

6月に田尻教室の?そうなんですか?
ふうわりさんのほうがよくご存知ですね^^;

また教えて下さいね~~~~
Commented by 一休 at 2008-04-29 09:36 x
両方ともまだ行っていないので是非行きたいスポットです。先日はお世話になりました。もう、疲れは取れましたか。
Commented by QP at 2008-04-29 17:56 x
★一休さん
お気遣いありがとうございます。
昨日は、車の中で携帯からブログを覗き
コメントのレスをしながら、ウトウト寝てしまってました^^;
疲れはないですがホットしたのかな。。(笑)
漁港、田尻歴史館・・
あと日本一たい焼き屋さんは歴史館から車で5分くらいのとことですよ~~
せっかくの機会だから
ぜ~~~んぶ周ってくださいね~~(*^▽^*)
それから~~
たい焼きはやっぱり
白アンのほうが美味しかったです♪