人気ブログランキング | 話題のタグを見る

我が家で生き残れる草花

我が家で生き残れる草花_e0136066_21414057.jpg

我が家で生き残れる草花_e0136066_21414091.jpg

我が家で生き残れる草花_e0136066_21414089.jpg

庭・・だなんて言うのが恥かしいくらい我が家の小庭。。
絵手紙を始める前は色々とお花にも気を配っていたのですが
最近は夏に水遣りするだけでホッタラカシ状態。。
昔に地植えしたものが細々と生き残り、僅かな日光と僅かな水と僅かな愛情?で
どうにか今年も花を咲かせてくれました。。

特に匂いスミレ(でしたっけ?)なんぞは
葉っぱや木などの下にうずくまりながらも必死で耐えてたようです・・
あぁ・・健気やなぁ。。

白い星のようなチオノドクサやムスカリは球根なので
とっても丈夫。。我が家の庭にモッテコイ!です。。

で・・・絵にしたのか?って突っ込まれそうですが・・・(笑)

by qp-i-hiyori | 2008-03-24 21:41 | 写メ日記 | Comments(2)

Commented by チャーミング at 2008-03-25 00:55 x
QPさん、こんばんは。
私と似ている~?
私も、絵手紙を始める前は、園芸にこっていて、観葉植物やランなども植え替えをして楽しんでいました。
夏休みなど、長いこと家を留守にするときなどは、知り合いのお子さんにバイトで、水やりをお願いしたものです。

今は、秋植え球根を買っても、面倒で冬に植えるぐらいですから、
それも適当に植えますので、どこから何が飛び出すか、わからない状態です。

我が家のお花たちは、絵手紙のモチーフのために咲いています。
Commented by QP at 2008-03-25 01:21 x
★チャーミングさん
こんばんは(^^)
そぅですか~チャーミングさんも絵手紙を始める前は園芸でしたか(^^ゞ

でもランは難しいんじゃないですか?
今も蘭を育てておられるの?
私は一年草を種から育てたり
寄せ植えしたりあっちこっちによく見に行ったり本を読んだり。。
今も見るのは大好きですが
やっぱり私も描くためのお花が中心になっちゃいました(^_^;)
だから雑草のドクダミも我が家では大歓迎なのです~ 笑