長居植物園

昨日、父のお墓参りの帰りに
大阪の長居公園の植物園へ。
今、どこもネモフィラが満開なので
こちらもネモフィラ園があり沢山の方が
写真を撮られていました^_^

白いのはビオラだったかな
お花の管理大変ですよね

牡丹園

蕾が多かったので
これから楽しめそうですね。
ボタンはそもそも薬用植物だったとは。。
今日から天気が下り坂なので
こういう大きな花びらは影響大でしょうね

広い園内をパンフを見ながら
花が咲いてそうな道を進む
↓こちらはシャクナゲ。
ツツジの花を束ねたようなシャクナゲ
めしべの先に蜜がたっぷりで
光っていました。
シャクナゲに埋もれて撮影されている方に
ちょっとビックリ(≧∀≦)

シャクナゲ。
こんなに色んな色があるんですね
けっこう背も高い

八重桜も綺麗でした

池のほとりに
ポピーも満開
その先には、菖蒲?アヤメ?カキツバタ?
ツンツンした葉っぱが沢山あったので
5月もいいでしょうね


ハナミズキ


大きくて背の高い木が沢山
メタセコイヤなど。
途中、沼もあり森の中を散策しているようで
気持ちよい^_^

新緑が目に眩しい

先週の奈良の公園に引き続き
広い公園で木に囲まれるのは癒される


入園料200円は有難い🎵
昨日はあまり時間がなかったので
ゆっくり見て回れなかったけど
今度はもう少しゆったり見て回りたい^_^
by qp-i-hiyori
| 2022-04-21 08:26
| おでかけ
|
Comments(0)