人気ブログランキング | 話題のタグを見る

豚まんと餡子と水羊羹

豚まんと餡子と水羊羹_e0136066_20243511.jpg
関東では肉まんって言うのですよね?
関西は豚まん。
大阪に出る駅で551の豚まんをお土産にしましたが、最近は大阪に出ることも無くなりましたから、作りました。
豚まんと餡子と水羊羹_e0136066_20244074.jpg

今まで何回か作ったことありますが
今回のレシピが外側の生地も中身も
1番美味しくできました😄
参考にさせてもらったレシピはこちら↓


豚まんと餡子と水羊羹_e0136066_20245736.jpg

そしてまた大好きな餡子も作った。
食べきれなかったら冷凍にするのですが
これくらいなら一人で食べきれそうです^ - ^

豚まんと餡子と水羊羹_e0136066_20251750.jpg

作る過程で出来る汁で
トロトロな水羊羹も出来るんですよ。
私は下記のレシピに作った小豆と寒天を足して作ってます。

このレシピはアク取り不要、短時間で出来て
砂糖の量も少なくて罪悪感少ない😆

ためしてガッテンの餡子レシピ↓




by qp-i-hiyori | 2021-01-29 20:24 | 手づくり | Comments(2)

Commented by manyouka at 2021-01-29 21:53
その昔、近所に喫茶店が出来てそこのメニューにビーフカレーと有りました。

カレーと言えば牛肉が当たり前、豚ならポークカレーと名乗るべきです。

肉まんが牛肉で無ければサギです。
豚まんというべきです。
Commented by qp-i-hiyori at 2021-01-31 00:00
manyokaさま
コメントありがとうございます^ ^
所変われば品変わるで、たぬきうどんも京都と大阪では違うようですね。
肉まんの具は関東でも豚肉ですよね。
以前、テレビで関東と関西の肉の違いを解説していましたが、忘れてしまいました(≧∇≦)
肉じゃがの肉も違うんですもんね。