人気ブログランキング | 話題のタグを見る

お亀の湯



お亀の湯_e0136066_21205847.jpg

奈良の宇陀は5つの温泉があり
その1つが曽爾高原近くの
お亀の湯で友達曰くいつも利用者で一杯だそう。

名前の由来は曽爾高原の亀山と呼ばれる山と
美人伝説のあるひょうたん型の
お亀池があることからお亀の湯と言うらしい。
ねっとりとしたぬめりのある
ちょうど良い湯加減、入湯料は750円でした。
露天風呂や水風呂もあり
私も水風呂にチャレンジしてみましたが
ふくらはぎ位しか浸かれませんでした。


私は温泉通ではありませんが
前回の龍神温泉とこちらのお亀の湯は
肌に湯が浸透して疲れが取れる感じがして
とても気持ちよかったです(o^^o)

お亀の湯やお土産物屋さんなどある
曽爾高原ファームガーデンのパン屋さん
帰りの車の中で食べましたが
美味しかったです
お亀の湯_e0136066_21062855.jpg



お亀の湯_e0136066_21062867.jpg

私の近くの紫陽花はもう枯れてますが
この地域はあちこち綺麗に満開でした。

お亀の湯_e0136066_21062976.jpg

近くに牧場があるというので
寄ってみました
お亀の湯_e0136066_21063078.jpg

丘で牛が放牧されているのを見ましたが
近くで見られるのは
ここだけだったのかな??

牛って目が優しくて可愛いですね。
触ってみたかったのですが
身体も顔も大きくて
角が怖かったので
触れませんでした。゚(゚´ω`゚)゚。

お亀の湯_e0136066_21063055.jpg

帰りは下道を通り
渋滞に巻き込まれることなく
スムーズに帰ってこれました。
帰りは途中少し寄り道をしましたが
2時間かからなかったかも。。
長距離、長時間運転してくれた友達に感謝です
(^-^)

助手席からの夕陽を見て
旅の満足感に浸り
次はどこがいいかなぁと
ワクワクし
帰路につきました。

拙い私の忘備録を
見て頂いてありがとうございました。
お亀の湯_e0136066_21063163.jpg





by qp-i-hiyori | 2017-07-22 07:27 | おでかけ | Comments(0)