年賀状ひらめき展での体験教室のご案内

10月16〜21日
田尻歴史館の一室をお借りし
年賀状や張り子などを展示する
年賀状ひらめき展🎵
仮のチラシを作成中です。
ほんとのチラシもこれと変わりばえしないと思いますが^^
年賀状の体験教室が
宮脇先生やぽんぽこちゃんに、声を掛けさせてもらい
少しずつ決まってきました。
チラシは宮脇先生にご参加頂く前に書いたので、未記入で、すみません(≧∇≦)
見本作品はまだありませんが
きっと楽しいワークショップ間違いなしです🎵
ぜひ今から手帳にチェックを入れておいて下さいね。
16日木曜日1〜4時
簡単スポンジはんこで年賀状
600円
講師*前河 直子
18日土曜日 10時〜15時
消しゴムはんこ体験 600円
講師*宮脇泰彦 氏
19日日曜日 10時〜15時
ハギレで年賀状 600円
講師*河崎 ひろみ 氏
20日月曜日
午前の部 10〜12時
羊の張り子の絵付け 1500円
6名様
講師*前河 直子
21日火曜日 予備日
*予定が変更となる事もございます。
詳細は随時、ブログで記載させて頂きます。
展示とワークショップで
お借りするのはこの部屋だけで↓
他の部屋はステンドグラスの展示をされるそうです^^
それも楽しみですね

これは2011年11月に教室の合同展と
干支ひとまわり展をさせて頂いたときの様子。このお部屋です
写真は一休さんのブログより拝借しました(*^^*)
by qp-i-hiyori | 2014-09-15 20:48 | 情報 | Comments(2)
(その当時の記事が載った私のブログです)
今3年前の記事をもう一度読み返していました。
あれから3年がたつのですね。感慨深いです。
貴重な写真を沢山残して下さってて
本当に有難いです〜(*^^*)
あれは、3年前🎵
ちあきなおみの歌詞?
あれから3年
早いような、もっと経ってるような。。
写真を拝見して、
そうだ、そうだ
マジックを教えてもらって
我が家でも流行りましたもん!
楽しかったですね〜
今回もお待ちしております🎵
私が教室と仕事と掛け持ちなので
期間中、ずっとは居られないのですが。。