人気ブログランキング | 話題のタグを見る

線路は続くよどこまでも♪

昨日、のこたん展でお逢いしたAちゃんが、ブログ見てるよ
私も田んぼ好きよ(*^^*)って言ってくれたから、調子に乗ってUPしちゃお♪(´ε` )
線路は続くよどこまでも♪_e0136066_20172766.jpg

最寄り駅から少し和歌山寄り。
田んぼに映る電車が綺麗なので、カメラマンもチラホラ見掛けます。
線路に柵がないって珍しいのだそうです。そう言われればそうですね。
改めて田舎の良さを実感。。(*^^*)
線路は続くよどこまでも♪_e0136066_20172876.jpg

線路は続くよどこまでも♪_e0136066_20172919.jpg

↓ここから、関空に着陸してくる飛行機やシークルの観覧車なども見えました。
線路は続くよどこまでも♪_e0136066_20172953.jpg

線路は続くよどこまでも♪_e0136066_20173044.jpg

田んぼさんぽ、楽しいよ。
高いビルより、わたしゃ田んぼがいいんだな。
高いビルがあちこちできても
こんな景色、今時作れないでしょ。
以前、都会の人に何も無いとこって笑われたけど、違うんだな。
無いけどあるんだな。
線路は続くよどこまでも♪_e0136066_2017309.jpg

by qp-i-hiyori | 2013-06-16 20:10 | Comments(10)

Commented by 一休 at 2013-06-16 21:36
私には田舎がないのでこのような風景には憧れます。いいところですね。散歩コースにしたいなあ。阪和線ですか。
カエルは鳴いていますか。
Commented by qp-i-hiyori at 2013-06-16 22:14
★一休さん
今日は、自転車で回りましたが
家から歩ける範囲です。
いい所でしょう〜。阪和線です。
あの田んぼの向こうの川の上流で蛍も飛ぶのですよ。カエルも鳴いていました。
カエルの鳴き声が好きなので
わざわざカエルの鳴き声を聴きに行く事もあります。
私が生まれて育ったのは今より都会でしたが(^^;;
父の生まれた所が、兵庫県の田舎だったので、一年に一度帰るのが楽しみでした。
それが懐かしいのかも。。

Commented by 往復葉書 at 2013-06-17 00:18
私も今日は久しぶりに電車(新幹線も)撮りました。

家の横を東海道本線が(下りだけ)走っていて 子供の頃から
電車の走る音を楽しんでいました。
Commented by qp-i-hiyori at 2013-06-17 08:44
★往復葉書さん
新幹線の写真、拝見しました。
素敵な風景ですね。
私は新幹線を見る事も乗る事もないので、
羨ましいです(*^^*)
Commented by とくちゃん at 2013-06-17 19:33
水不足の影響はないようですね!

なぜかな?眺めているとほっとする画像ですね!
Commented by qp-i-hiyori at 2013-06-17 23:04
★とくちゃん
雨が降らなかったのに用水路からは
水がトクトクと流れてきています。
溜め池?
水の源流を辿って行きたい気分です。
でも田んぼの風景のお陰で
地表の熱も人間のイライラした気分も
吸い取られるようですよ。
Commented by キスミントママ at 2013-06-17 23:31
いい風景ですね。田舎を思い出します。
30年近く前に 今の所に引っ越した時
周りは田んぼと空き地がいっぱいでした。
カエルの声や虫の鳴き声で TVの音が聞こえにくくて
窓を閉めてたぐらいですから。
今は もう家やマンションが建ってしまいましたが。
それでも まだ一カ所だけ田んぼが残ってます。
その田んぼも水が張って田植えも済ませてました。
Commented by HIROMI at 2013-06-18 02:20
はじめまして、のこたん展でお会いしました
HIROMIです。はじめて、ブログ拝見しました
写真を見ていたら、田舎を思い出しました
遠い昔、田舎に帰るときの汽車の窓から
見える風景です(故郷は石川県です)
あの頃は電車と言っていませんでした^^
夏になると「蛍」が田んぼにいっぱい・・・。
今度はゆっくりとお話が出来るとうれしいです
Commented by QP at 2013-06-18 20:42
★キスミントママさん
当たり前だった風景がだんだん無くなっていくのは
寂しいですよね。
残る一つの田んぼ、頑張って残ってほしいですね。
Commented by QP at 2013-06-18 20:44
★HIROMIさん
のこたん展ではありがとうございました♪
HIROMIさんの故郷は石川ですか~~~♪
絵手紙仲間の方が何人かおられますよ( *´艸`)
今も、そこは蛍が飛んでいるのかなぁ。。。
紫陽花の絵手紙送らせて頂きますね♪