カリグラフィーの創刊号、買ってしまいました
NHK・BSプレミアムの恋する雑貨をご存知ですか?
月曜日の午後11時15分から毎週放送してるのですが
昨日はドイツの文房具でした。コチラ
万年筆や紙雑貨など文房具好きな私はかじりついて見てました。
日本の和紙はクオリティーが高いって言われてて和紙を使った表紙とかもあったり
古い紙袋を大事に収集されてる方とか・・面白かったです(^v^)
再放送が翌週金曜日のお昼11時半からあるようですので、ぜひどうぞ♪
ドイツでは小学生の時から学校で万年筆を使い皆さんmy万年筆を持っていて
とっても大事にされてるんです。。万年筆いいなぁって思ってたら
テレビでこんな本のCMが。。。
カリグラフィィーのレッスンセット、本とペンとインクがついて創刊号390円。。。
カリグラフィー、7年くらい前にスクラップブッキングの講習会で
ちょっとだけ習ったことがあるんです。。
で・・・このペンとインクを使ってみたくなり買ってしまいました。
昨日、ドイツでは一本の万年筆を大切に使ってるのを見て感心してたのに
言ってるしりからこれって・・・ねぇ。。。
実はこれにはオチがありまして、このシリーズを定期購読したら
万年筆がもらえるんです。万年筆は欲しいけど
筆とかは要らないしなぁ・・・・これ以上物を増やしたくないのだ。。



by qp-i-hiyori | 2013-01-08 17:31 | オススメ本 | Comments(14)

手作りのあったかさは何物にも勝る!ですよね。

むふふ(^^♪
もしかしたらえみこさんがコメントくれるかも~^m^って
思ってたのよん。。
えみこさんも前に何かの創刊号買ってたよね?
あれは何だっけ?
その後続いてる?
これもシリーズでインクやペン先が変わるんです。
ちょっとそそられるでしょう?!
丁寧な書き方も載ってるしお得ですよ~

あはは^^;一休さんも創刊号につられる派ですか?!(笑)
これはペンもインクもテキストもあり
滲ませ方なども載っているのでお得ですよ~~~~
(^v^)買ったらブログで試してみてくださいね♪



ご無沙汰しています~~
いつもいいね♪やコメントも下さって嬉しいです(^v^)
ママさんも狙ってました?
創刊号だけでも、書き方がわかるし
けっこういいですよ~~
ママさんも試してみたら感想教えて欲しいです

