一閑張り、この先どうしよう
各地でゲリラ豪雨や洪水など、最近の天候はオカシイですね。。
こういう天候不順のせいか、偏頭痛がでてきました(=_=)
お薬で散らしながら、どうにかしのいでますが昨日は急に目が見えなくなってきて
怖かった・・・やり残したことはないか・・・と思わず考えてしまった。
生と死はいつも隣り合わせ。健康だからと言っても生の保証などないのですから
一日一日、大切に過ごしたい。
DVDで映画「タイム」を観ました。お金=命の時間
テーマは良かったけど、中身はもう一つ。日本語吹き替えも合ってなく残念。
さて、今週の木曜日は泉南イオンのジュージア教室で一閑張り教室の二回目
いつも使っていた籠に穴があいてきたので
穴と中を新聞紙で補強し、外側一回目、半紙

縁に色和紙を張り、二回目中身は英字新聞、底はお菓子の包装紙を張りました。


二回目外側、和紙。
椿を描きたかったので、アクリル絵の具で描きました。
この先、白い部分に色を塗るか、字を書くか、母の習字の字を貼るか・・・
柿渋を塗るか・・・う~~ん悩む。。。

↓これは以前、何も塗らずに残していたもの。
今回は柿渋ではなく、ダイソーの工作用水生ニス(メープル)
柿渋のように段々色が濃くなることがないので、けっこう綺麗な色でいいかも

by qp-i-hiyori | 2012-08-20 09:58 | 一閑張り | Comments(12)

最近何だか気持ちが乗らず 何にもしたくない感じで困っていましたが 素敵な一閑張りを見て 少しやる気が出てきました。
出来上がりを楽しみにしています。

コメントありがとうございます♪
このニス、木工にも使えてけっこう重宝します♪
私も何もやる気がないとき、しょっちゅう、、あります、あります^^;
ある程度、忙しいくらいのほうが
やることはかどりますよね(笑)
★たまさんの子どもさん達への指導や展示会やプレゼントなど
いつもすごいなぁ。。。って尊敬してます♪
はんこ技もスゴイ!!
またミクシィで覗き見させてもらいますね~(^^♪



夏はよく乾くね~




ご心配ありがとうございます。
片頭痛の視野狭窄だと思うのですが(これは昔から)
いつもとちょっと違ったので
もう少し様子をみて、一度、眼医者さんにも
診てもらったほうがいいかなぁ・・・って思っています。

