本を3冊買いました

一休さんのブログで道行めぐさんの本の紹介があったので
欲しくなりamazonで検索。。。
検索していると山下景子さんの持ってない本があったので
これも一緒に注文。。
今回購入した本
道行めぐさんの
美しい日本語帳
きれいを磨く 美しい日本語帳
季節をあらわす日本の美しい言葉や
色の解説と共に素敵な詩もあり、じっくりゆっくり読みたい本です。。
山下景子さんの「しあわせの言の葉」は
過去を生きた日本の女性たちが残してくれた言葉を集めた一冊です。。
以下、花鳥風月の四つの章に分かれています
花・・心を愛で満たし、勇気を与えてくれる言葉
鳥・・・心を自由にし気持ちを新たにしてくれる言葉
風・・・まわりの人に感謝し、優しくなれる言葉
月・・素直に自分と向き合い、強くなれる言葉
凛としてたおやか。。。
こうあるべき、こうありたいと思いますねぇ。。
今日心に響いたのは・・・
たんぽぽの 花には花の 風生まれ
中村汀女(「花影」より)
たんぽぽの花の周りには
ほのぼのとした風が漂っているよう。。
バラにはバラ・・・すみれにはすみれ
あなたの周りで吹く風は???
明日は
どの章の
どの女性から素敵な言葉を頂きましょうか。。
by qp-i-hiyori | 2012-05-26 17:48 | オススメ本 | Comments(2)