今月の塗り絵教室はこいのぼり
毎月二か所、老人介護施設で塗り絵教室をさせて頂いています。
私が書いた絵をハガキに白黒コピーして
顔彩と筆で着色してもらい
言葉は各自考えて貰い、自分で書ける方は極力書いてもらっています。
この時も、お孫さんや曾孫さんのお話を色々とお聞きし
どういうことを伝えたいですか?
これをお手紙に出しましょう~と言うと
皆さん、とっても優しい表情をされ色々とお話して下さいます。
この春から東京で一人暮らしで仕事を始めた孫のことが気になるおばあちゃん。。
元気にしていますか?と書かれました。
この手紙出してあげるときっとお孫さん喜ぶなぁ。。

先日、初めて参加される女性の方がおられました。
お年は85歳くらいだったのかな???
出来ないと躊躇されていましたが
塗り方を少し説明すると、とても上手に塗られていたので
昔何かされてたのですか?とお聞きすると
昔、水彩画や日本画を習いに行ったことがると教えて下さいました。
思い出話に花を咲かせると皆さん、ほんとにイイ表情をされます。
最近、そういう勉強も少し始めています。
たった一時間ですが、この塗り絵手紙を楽しみにして下さっている方もあり、
私も勉強させて頂くことがたくさんあります。
来月の塗り絵は何にしようかなぁ。。
by qp-i-hiyori | 2012-04-22 08:04 | 教 室 案 内 | Comments(2)

計画して材料も揃え介護施設の人たちと過ごす、
それは喜んでくれますでしょうね。
指導するなんてなかなかできないですょ。
塗るのをためらっていた方、やったことあるから、
どうしたら奇麗に塗れるか、
それが最初に浮かんでしまったのかもね・・・
そんな気ないけどワイもヘタをさ感じていますょ・・・

必要経費は頂いていますよん♪
色々な方がおられますので
体調や性格に合わせて対応させて頂くようにしています。
でも、どんな方も出来上がると
とってもいい顔をされるので
私も嬉しいんです。
いつもはみ出してもいいし
好きなように塗ってもらってるので
まず第一は楽しく!ですね(^^♪