人気ブログランキング | 話題のタグを見る

バランスを考えながら文字を書く

田尻歴史館の墨遊展は火曜日まで開催中ですが
たまたま私の教室も今月は味のある字ってどんな文字?
という内容で進めています。
バランスを考えながら文字を書く_e0136066_1748566.jpg

絵てがみに合いそうな文字の書き方だったり
今まで私が書家のT先生に頂いた文字の資料なども読み返し
皆さんに説明し実践し、自分の字と
他の人の字を見比べて違う字を書いたり。。

写真は、書家の武田双雲さんが以前テレビでされていた方法で
文字の一画ずつを一人ずつリレーで書いていきます。
春と言う字を一人一画ずつ書くのですが
これが、バランスを取るのがとっても難しく
面白くもあり、皆さん悩みながら楽しみながら書いておれました。
春と言う字一文字書くだけで
こんなに考えたのは初めて。。。と
けっこう興味を持って取り組んで頂けたようで良かったです。
人の書いた後にバランスを考えて書くのってホントに面白いんです。
ぜひ試してみてください♪

これから文字を見る目
文字の意識も変わってくるかな?

5月は苺を書いたり
スポンジシートを切り抜いて
はんこを作ったりします(*^_^*)お楽しみに♪

by qp-i-hiyori | 2012-04-20 17:48 | 教 室 案 内 | Comments(4)

Commented by 讃岐の夢心(むしん)  at 2012-04-21 21:14 x
QPちゃん頑張ってますねー。
字ねー。なかなか味のある字って書けないよね。
アンバランスもいいのかな?
それって個性じゃないですか。
一画一画違う人が書く。それって面白そうです。
今度教室でやってみよう。
QPちゃん情報有難うね。
Commented by QP at 2012-04-21 21:34 x
★夢心さん
コメントありがとうございます。
夢心さんみたいに味のある文字が書けたらいいのですが。。

一画、一画
違う人が書くと
自分の癖と違う字になるので
すごく面白いんですよ。
お試しくださいね~
Commented by c-kanon at 2012-04-22 00:55
とっても面白そうです(((o(*゚▽゚*)o)))
書きあがりが楽しみになりますね☆
機会があればしてみたいです☆
Commented by QP at 2012-04-22 08:01 x
★花音さん
コメントありがとうございます♪
この方法、と~~~っても面白いんです。
私も初めてやってみたのですが
思ってもみない線や字が出来上がって
次はどういう線を引くのがいいかと必死で考えて
みんなで盛り上がりました^m^