人気ブログランキング | 話題のタグを見る

第5回 絵手紙列車の募集のお知らせ

金曜の絵手紙仲間の宴会は楽しかったです♪
私も便乗参加させて頂きありがとうございました~(^^♪
撮ったデジカメ、家には持って帰って来たのにどこへしまいこんだか?^^;
どなたかの所で見て下さんし
チームがくさんは昨日大阪のOAPの絵手紙展や講習会に・・・
本日がくさんは、確か広島へ・・きゅうままさんは岡山へ?
う~~~ん。。何て元気な人達なんだろう。。。。
がばいちびちゃん、シニアさんは無事に帰宅♪えみこさんは無事に帰宅されたかなぁ?
今日も大阪で皆さん再会や初めましての出合いがあったようですね(^^♪
おのりさん、お電話ありがとうございました♪
また次の機会にお逢いできるのを楽しみにしています(^O^)/

さてさて、次はお知らせ。

**********************************
第5回 絵手紙列車の募集のお知らせ
群馬県・高崎~下仁田間を走る上信電車“絵手紙列車”に
あなたの絵手紙を乗せて見ませんか♪

テーマ: 1、絵手紙列車へ思いを乗せて(いつもの絵手紙)
      2、一緒に頑張ろう!日本!(被災地への応援絵手紙)
      3、群馬デスティネーションキャンペーン(群馬観光PR&群馬応援絵手紙)

募集期間:5月20日(金)~6月20日(月)(必着)

送り先: 〒370-2316 富岡市富岡1412
              井上 かず子 様 宛て
            ℡ 0274・62・0270

 ◎ハガキ・・・普通葉書・大判葉書 
 ◎大きな紙で出したい方は縦30x横50cmまでのサイズ
  注1、左右・上下に余裕を持ってお描きください
  注2、電車内の広告スペースに貼りますので、縦&横サイズにご注意下さい

参加費:  一人につき80円切手一枚を同封ください

展示期間: 平成23年7月1日~約6ヶ月間

絵手紙列車での展示終了後は、、富岡市内の「you・遊プラザ」で展示 
そして市内の老人ホーム・町の交流館などにおくります。

なお、7月1日より“群馬デスティネーションキャンペーン”が始まります。
期間中は、上信電車にもたくさんの方が乗車されると思います♪

の~びりとローカル線の旅
さあ~今度はあなたもご一緒に
絵手紙列車に乗ってみませんか?

以前の詳細はおかみさんのブログへ→
なお今回は、きゅうママさんのところでも、作品を受付してくれます♪

*********************************

前回は出しそびれたので今回はまた出してみようかなぁ(^^♪

by qp-i-hiyori | 2011-06-12 17:53 | 情報 | Comments(6)

Commented by hagakie at 2011-06-12 18:35
QPさん  土曜日は 会えて良かった 楽しかった!
風景スケッチは お城だけでしたが 2枚 描いたから 良かったけど・・・
スケッチブックには岸和田城の「田」を抜かして書いてたけど
まっ、 これは絵手紙じゃ無いから いいか・・・
また 何処かで 会える日まで・・・  シニア
Commented by さいさん at 2011-06-12 19:38 x
ファインちゃんのブログで絵手紙列車の事を知って描きました!
一緒に乗りましょうね♪
Commented by QP at 2011-06-12 19:58 x
★シニアさん
朝早くからお疲れ様でした~~♪
スケッチ得意なシニアさん、あの時間内に
ましてや雨の降る中、サラサラと二枚も描かれてさすがです♪
少しの時間でしたが楽しかったですね~~♪
お逢い出来て嬉しかったです(*^。^*)
Commented by QP at 2011-06-12 19:59 x
★さいさん
もう描かれましたか♪
私はいつも駆け込み乗車してしまうので
今回は早く出さなくっちゃ^^;
Commented by emiko4469 at 2011-06-12 20:00
ただいま~~~~

お世話になりありがとうございます

今朝はちょっと三ノ宮までモーニングにいってきやした
あはは。。。。
ノッコさんは元気です

元気な絵手紙仲間がたくさん
本当に楽しかった
皆さんのおかげだよ
ありがとうございます
Commented by QP at 2011-06-12 20:21 x
★えみこさん
お帰り~~お疲れ様でした♪
えみこさんも、次から次にパワフルで元気
よく気が付くしすごいわぁ♪
ほんとに感心しちゃいます♪
話は一杯尽きなかったね。
おのりさんからもお電話頂いたよ。
大阪で皆さんに逢えたみたいで良かったね~♪
同じ大阪でも遠い泉佐野まで来て頂き嬉しかったです(^^♪
お疲れ出ないようにして下さいね。