田尻歴史館と田尻漁港と秘密の書
先日のブログにも書いた
田尻歴史館で開催されている
奇人・変人・墨遊び「みんなで書い展」での書の体験教室に参加してきました。

これは八重桜でしょうか?
綺麗なピンク色でとっても可愛かったです

毎週午前中は田尻漁港の朝市があるので
ちょっと覗いてきました。

近くに40~50センチくらいの魚がウヨウヨ。。。
何の魚?食べられるのでしょうか?

今日の体験は15センチ×20センチの画仙紙に一文字を書く・・でした
どんな風に書いてもいいというので↓こんなになりましたが
私が描くとやっぱり漫画になる(/_;)

コレたぶん誰にも何と言う字かわかる方はこの世に
おられないだろうなぁ・・・・^^;
復興の「興」の字を五體字類を見せて頂きその中の字を
私風に崩し意味を込めた字にしてみたのですが。。。
あまりに下手くそで恥ずかしくって
画像を小さめにしました
でも、下手くそなりに楽しかったです。
参加教室は今日だけで展示は12日までです
by qp-i-hiyori | 2011-04-10 21:11 | Comments(4)



楽しんでいただけましたか?
日曜日は有難うございました。
帰ってからあまりの可笑しな字にちょっと恥ずかしくなり^^;
小さい画像にしましたがとても楽しかったです
どこまでいっても私はお習字は出来ないな。。。と思いました