人気ブログランキング | 話題のタグを見る

次男は入学式、おかんは卒業式

小雨降る中、今日は次男の高校の入学式でした。
慣れない制服に身を包み
普段でも大きい次男がまた大きく見えた。
小学校に行くのを嫌がってたあの子がなぁ・・・
クラスには知らない子ばかり。。不安だろうなぁ。。
交流関係もどんどん広がって
だんだん、おかんから離れて行くんやなぁ。。。と思うと
ちょっと寂しくなったのでした。
次男は入学式、おかんは卒業式_e0136066_1923650.jpg

桜満開!月曜日から新学期!
新しい門出に乾杯♪
次男は入学式、おかんは卒業式_e0136066_1923615.jpg

式の前に東日本大震災で亡くなられた方に黙とうをささげ
外では生徒会の皆さんが募金を呼び掛けていました。
今時の?と言われる若者も頑張ってくれているんですね。
これからの若い力に期待し応援したいです。

by qp-i-hiyori | 2011-04-08 19:23 | 写メ日記 | Comments(16)

Commented by mu-2008 at 2011-04-08 19:41
まだまだ未成年だもの
母は卒業できないのでは?
がんばれ~おかん。
きっと便りにしてるし感謝してると思うよ。
さくらの時期に入学式
おめでとう。
Commented by qp-i-hiyori at 2011-04-08 19:44
★ムッチャン
昨夜の余震が大きくて心配しました。。

母としては
まだまだ卒業できないんだけど
何か寂しいのよねぇ。。。
またお弁当も始まるし、頑張るね♪
ありがとう~!(^^)!
Commented by あねご at 2011-04-08 20:36 x
ご入学おめでとうございます!!

まだまだやでぇ~~~卒業は(*^。^*)
男の子は、やっぱりお母ちゃんが必要♪

午前中は、雨も小ぶりでよかったね。
雨の中の桜も綺麗!
Commented by emiko4469 at 2011-04-08 21:09
おめでとう~~~
新しい一歩
がんばれ!息子くん!

母はきっと一生卒業はないと思うよ
Commented by QP at 2011-04-08 21:40 x
★あねごさん
ありがとうございます(^^♪
まだ、いけますか?
必要としてくれます?
家に居てるのが好きな子で
私と居てる時間が一番多かったので
それが短くなってくるのかと思うと寂しくて。。
まぁ美味しいご飯を作ってたら
寄ってきますよね^m^
Commented by QP at 2011-04-08 21:42 x
★emikoさん
ありがとう~♪
母親業はまだまだやね
子離れを卒業せなね^^;
Commented by kazu at 2011-04-08 22:15 x
なるほど

卒業ですね

でも 私は卒業できてるのか あやしいんですよ

子供が幼稚園のときに 先生から「これからは手をかけるのではなく 目をかけるんです」 と言われました それも 未だ守れているかどうか

きちんと卒業できるときは くるのか~!!

ところで


次男さんの高校は ネクタイとブレザーなんですね
かっこいいです
お顔は見えないけれど イケメンなんでしょうねえ
QPさんのご子息だから~♪♪
 
Commented by QP at 2011-04-08 22:24 x
★kazuさん
下の子はどうも親の子離れが怪しいです・・・^^;
どなたかのところに書かれていたのですが


 子育て四訓

 1.乳児はしっかり
      肌を離すな

 2.幼児は肌を離せ
      手を離すな

 3.少年は手を離せ
      目を離すな

 4.青年は目を離せ
      心を離すな

今からは心を離すな。。。なんですね。

次男の学校、ブレザーにネクタイ。
ネクタイに最初苦心しそうです。
次男は昔で言う、醤油顔で、

うす~~いです^^;
Commented by aki-milk at 2011-04-08 22:27
おめでとうございます^^
桜の咲く入学式・・・いいですね。

いつの間にか?息子は、離れていくのね・・・
母は淋しいけど~~嬉しい息子の成長。
手を繋いで入った・・・保育園。
身体より大きなランドセルだった・・・小学校
並んだ肩の・・・中学生

そして~~~見上げる・・・高校生!

いつの間にやら・・・男らしくなってるんだね^^
かっこいい!高校生~~がんばれ!!

Commented by QP at 2011-04-08 22:47 x
★akiちゃん
ありがとう~♪
今日は小雨だったけど桜が満開で綺麗でした。
次男はちょうど、阪神大震災の年に生まれて
親に全然性格が似てないのできっとどなたかの生まれ変わりだわ。。って
思って育ててたところもあるのよねぇ・・・

しかし、さすがakiちゃん、うまいこと言うね~
私は手を繋いでた保育園時代がとっても懐かしくって
今も、ギュ~~ってハグしたい気分なんですけど(/_;)
男のだから
頼もしくなってもらわなくちゃね。
Commented by やっこババ at 2011-04-09 08:50 x
高校ご入学おめでとうございます
子達が大きく成長して行くのがとっても嬉しく手を離れて行くのがとっても寂しく複雑ですね。
Commented by QP at 2011-04-09 10:58 x
★やっこババさん
ありがとうございます。
口から生まれたような長男と違って^^;
いつまでも小さいときのことを思い
心配してしまう次男。。
高校の入学式で複雑な思いがよぎりました。。
三年間で精神的に成長して欲しいです!(^^)!
Commented by shiruku at 2011-04-09 11:28 x
ナンチュッタッテ:おめでとう♪・♪ (心身ともにご苦労さまでした)
ヤレやれ・・・前進のみですね
子育て四訓・いい言葉ね QPちゃん! 1.2.3.は 卒業して
時には4.も・・・!(薄情かな.笑) その分高校生息子さんが
今までのオカンを見て! いつの間にかカバーしてくれますょ~
母(偉大)と子は赤い糸でしっかりと繋がってま~す。
殿方僻まないで! いざと来たらやはり、やっぱり殿方の出番よ
Commented by きゅうママ at 2011-04-09 13:08 x
ご入学おめでとうございます~☆
満開の桜の下で、記念の一枚になりましたね~♪

まだまだ、オカンの出番はあると思いますよ~^^
高校生活で、男の子から男へ・・・・成長していくんでしょうね~。
将来が楽しみ!!
Commented by QP at 2011-04-09 17:11 x
★shirukuさん
ありがとうございます。
私は反面教師で、めちゃめちゃええ加減な母親なのです^^;
この先、どう成長してくれるのか
楽しみです。
Commented by QP at 2011-04-09 17:17 x
★きゅうママさん
今もまた茨城で地震あったようですが・・
ほんとにまだまだ安心できないね(>_<)

コメントありがとう~
写真を撮るのを嫌がるのですが
「お祖母ちゃんに送るから」というと撮らせてくれます(笑)
母性本能の少ない私でも
だんだん手を離れてゆくと思うと寂しいです。
いい友達に恵まれて成長して欲しいです♪