からだと心のバランスをととのえるコツ
明日からもう三月ですね。
今日は市の乳がん検診に行ってきました。
ちょうど検診の無料クーポン券があったので使わないと!と思って
電話したのが昨年の9月か10月^^;
乳がん検診を受けるのは今回で三回目。
一度目はもう20年くらい前だったので
その時のことを思うととっても簡単に撮れるようになったなぁと
思うのですが。。。
ちゃんとした結果は後日郵送。とりあえずはOKということで
一安心でした。
そこの検診センターで取ってきた小ブックになかなかいいことが
書いてありましたのでちょっとこちらにも書いておきます。
「ストレス解消のための10カ条」
1、目の前にあることは一つずつこなしていく。
他のことには気を使わない様にする
2、一度に一つのことだけを考えよう。
実際には難しいことですが、決心することに意味があります
3、悩みは親しい人に相談しよう。アドバイスをもらうより自分の気持ちを話すことが重要です
4、思い立ったら吉日。決心したらすぐ実行しよう
5、趣味の時間を作ろう。一日30分、じぶんのための時間を
6、からだをリラックスさせえる時間を作ろう。入浴や軽い運動を
7、生活のリズムを守ろう。体調を整わせるために
8、仕事の持ち帰りをやめよう、気持ちの切り替えがストレスを追放します
9、ストレスが溜まっていることを自覚しよう。自分の体調や心の状態に気付きましょう
10、「嫌なことを考えまい」とするのではなく、「放っておく」感覚を身につけよう
打ち消そうとせず浮かんできたまま放っておく感覚です
どこにでもよく載ってる当たり前のことですけど
10番の嫌なことが浮かんだら放っておく感覚っていうのが面白いなと思いました^m^
つい嫌なことばかりを考えてしまう癖があるので・・・
放っておく感覚ね。考えても仕方ないことは放っておきましょう~
ここを覗いて下さってる皆さんは自分の時間もちゃんと持って
運動もしてストレスもうまく発散されているでしょうね?!♪
しかし、また少し寒くなるみたいだし体調管理して
季節の変わり目、ご自愛下さいね。
by qp-i-hiyori | 2011-02-28 17:00 | つぶやき | Comments(12)
ちゃんと使わないともったいない!!受けれて良かったですね。
ここ最近「2」が怪しかった私・・・1つずつですよね~納得
10番にびっくり~~~。
だって・・・私の日常生活だわよぉ。
いやなコトは「見なかったコトに!聞かなかったコトに!」
で~~よくよく!読んでみると・・・
すべて!!クリアしてるよ私^^
あらら~~~~
これって!喜ばしいコトなのだろうか???(笑い)
お雛様^^ありがとう☆

前回は有料だった記憶があるから
無料だったのは今回だけなのかなぁ。。。
無料だったら行こうかな!って気になりますよね。
しかし無料でも受診する人は一割程度らしいです(/_;)
もったいないですよね。
しなくちゃいけないことはたくさんあるけど
一つずつ考えようってことなんだろうね。
あれもこれも忙しくなってくるとパニックになるもんね。
これが溜まってくるとストレスになるから
気を付けましょう~~~


えみこさんは、超忙しいから
その方が慣れてるのかもねぇ。。
時間の使い方も上手だしジムで身体動かして
ストレス発散も上手だし問題ないか♪
楽しいことは疲れないけど、無理しないようにね。

ストレスって怖いですよね。
NO8は、一休さんのようなお仕事や
教室準備でもそうですが
時間の境目が無くなってしまうので
気を付けないといけないですよね。
その後、目も歯も大丈夫ですか?


出来ていないことがたくさんあるなぁ…。だから、こんなにストレスが腹にたまってしまうのかと反省です。泣いても笑ってもあと二週間で卒業式。今回は泣いてしまいそうです。

お帰りなさ~い
また寒くなりましたね
風邪ぶり返さないようにしてくださいね。
3月は展示会もあるし、ちょっと忙しいですが
私も皆さんも、おたまさんの復帰を楽しみにお待ちしていましたよ♪
おたまさんの余裕が羨ましい~~~
私もおたまさんくらいになったら
そんな余裕が出来るのかしら^^;

こんにちは♪
ご無沙汰しています。
yumetarouさんのお仕事もやりがいもあるけど
人には言えないストレスが多いでしょうねぇ^^;
だからお腹に溜まったって?
アハハ・・・いやいや
ここで笑っちゃいけない!いけない!^m^
もうすぐ卒業式ですね。
子供たちも先生も保護者にとっても
嬉しくもあり、寂しい~~卒業式。
う~~ん。。思い出のある分だけいっぱい感動しそうだぁ。。。
yumetarouさん、ウルウルされるでしょうねぇ。。(/_;)
うちも次男が中学の卒業式があと10日ほどです。
それから高校の試験ってちょっと可愛そう。
ちゃんと決まってから卒業だったら落ち着くのになぁ。。