私の腰はオバアサン。。
タオル筆コンクールがやっと一段落・・
でも、また明日は新川家でのイベントの搬入。
29日から町屋のおけいこで、絵てがみ体験と販売とかで
参加します。29日・5月1日・2日。
詳しくはぽんぽこちゃんのブログで・・・コチラ
最近このパターンが多く手を抜いてるなぁ(^_^.)
そんなこんなで腰が痛いといいながら
空いてる日が今日しかなく知り合いのつてで
整形外科に行ってきました。
レントゲンを撮ってもらうと背骨がちょっといがんでるし
年の割にもう軟骨もすり減ってるし、骨も少し変形してるって(^_^.)
まぁ手術は必要ないらしいのが幸いですが
椎間板ヘルニアかな?
今度MRI撮ってもらうのよん。
まぁ今は手術の必要性はないと言われただけ良かった良かった。

写真の絵手紙は第6回の作品集の最後のページにスタッフから皆さんへ・・・と
言うことで描かせて頂いた一枚です。
交流会ではこの紹介をするときに、ウルっと来てしまいました(/_;)
司会者が先にウルウルしてどうするねん。。ホントに
みっともなくてゴメンナサイでした
作品集に載せてもらった絵手紙メンバーはごく一部でその他大勢のスタッフの協力によって
成り立っていたコンクールだったのでそのことや
一回目から来て下さってる皆さんや途中参加して下さった皆さんから
向けられる温かい笑顔を思い出したり
今回も、また目の前の皆さんから寄せられる温かいものをひしひしと感じ
感慨深いものがありました。
あなたの笑顔に助けられ 無我夢中の6年デシタ
ありがとう ありがとう
あなたも どうぞ お元気で・・・
by qp-i-hiyori | 2010-04-27 21:36 | つぶやき | Comments(18)

気を付けないかんよ
無理せんようにね
痛いときは痛み止め飲んだらいいよ
先輩より


痛いと気分が落ち込んでしまうのですが私も心だけでも元気を出して頑張ろう~って思います。
でも、無理をしないように気をつけてね。


やっとネットがつながって、遊びに来ることが
できました(笑)
タオル筆、お疲れ様でした^^
私も泉佐野に行きたかったのですが、都合が
つかずに残念でした(泣)
腰、無理しないでくださいね~
お大事になさってください~


ありがとう
痛み止めと筋肉を和らげる薬と湿布薬をもらいました。
すり減った軟骨はもう元には戻れへんねんなぁ・・・
背骨や骨も変形してるとか淡々と告げられてちょっとショックでした
ちょっと日はあくけどMRI撮って来るね。。
怖いわぁ・・

いつも一生懸命過ぎて自分の身体のことを
ちゃんと診てないなくて・・・これからもう少し
自分の身体と相談しながらしないといけませんね。。
タオル筆の作品展・・・何度見てもいい作品ばかりです。。
明日で終わるのが惜しいですね。。

ありがとう~
aki-milkさんも腰痛ですか。。(/_;)
辛いですね~~
ついつい、これくらい大丈夫って
思ってしまうのがいけなかったんですねぇ。。。
5月はちょっと大人しくしてなければね。。

ありがとうございます
まぁ。。mayumiさんもですか・・・
歩くのに痛いのはよほどですね・・・
肝心要の腰だから、ほんとにどうにかならないものかと
思いますよねぇ・・・
ブログに書いてるのはいいことしか書いてないですから。。
私も痛い時はゴロンと横になってやる気がなかなか出ない時もあるし家事さぼったり・・(^_^.)
mayumiさんもお大事にしてくださいね。


ありがとう~
ネット繋がって良かったね
みずきさんのタオル筆の作品見たよ
とってもスッキリしていて綺麗だったわ~~
タオル筆は最後になったけど、泉佐野に来てもらう
機会がきっとまたあるはず♪

ありがとうございます
24日は皆さんで来て頂いてたのに
ゆっくりお話も出来なくてスミマセンでした。
前の病院で骨には異常はない。。って言われていたのを
ずっと信じていたのですが
いくらストレッチをしても楽にならないはずです(^_^.)
2週間後MRIを撮るので
これでやっと対処法がわかりますよね。。
診断結果がちょっと怖いですが・・・・
普通に歩いたりするのは支障がないので助かります♪
奥様にもよろしくお伝えくださいませ。。


QPさん 会場でも本当に忙しくしていたし
皆さんの お世話も大変だったでしょう
要の腰ですから お大事にね。
タオル筆 6年間 お疲れ様でした
そして ありがとう。

ありがとうございます。
今日は私のブースはのんびりとしていて
ちょっと疲れ気味の私には
ちょうど良い具合でした
腰も痛み止めや筋肉を柔らかくする薬を飲んでいるので
一時に比べたら楽になっています(^.^)
このイベントは明後日、明明後日とありますが
絵手紙に興味のある方の第一歩に参加してもらえたらな~と思います