幸せのベルの音♪高く高く
第6回タオルで描く絵手紙コンクールの
表彰式・交流会・勉強会が晴天の中無事に終了しました。
遠くから来て頂いた皆さん、もうお家のほうに無事に帰られましたか?
今回も表彰式には180名ほどの方、交流会にも150名くらいの方
今日の勉強会にも60名くらいの方が参加して下さって
本当に嬉しかったです。ありがとうございました。
今回で最後と言うことで皆さんから
名残を惜しんで下さる声や労をねぎらって下さる声も多く頂きました。
一回目からスタッフとして関わってきたものですから本当に嬉しく
あぁ・・また声にならなくなってきます。。(/_;)
コメントもたくさん頂きありがとうございます。。

勉強会が終わり、展示会場に向かう途中ゲートタワーのテラスで
結婚式が行われていました。
カランカランとベルが鳴り、新婚さんを祝う方たちから
飛ばされた風船が青い空に高く、高く舞い上がっていきました♪
タオル筆コンクールの種もこんな風に
私たちの手元をいったん離れてもどこかにふわっと
舞い降りて素敵な出逢いを作ってくれるといいなぁって。。
澄み渡った青空を思いきり見上げ清々しい気持ちになりました。

夕方帰宅し、あまりに良いお天気なので近所をちょっとポタリング。
近所の氏神さまに無事に終わりました♪と報告

きらめく川の流れに添って自転車を走らせ
6年間の思い出に浸っておりました。
作品展示は29日までまだあるんですけどね。。
30日の撤収で作品を剥がしていくとき、また切なくなるんだろうなぁ・・・・

表彰式・交流会・勉強会の様子は皆さんのブログでも
アップして下さってます。
私も写真ぼちぼちアップしますが・・(^^♪
また皆さんのブログも追加させて下さいね
2010年4月24日・25日・26日・・・
宮ちゃん先生のブログ
ふぅふぅさんのブログ
ぽんぽこちゃんのブログ
たなくんのブログ
のこたんのブログ
Nokkoさんのブログ
kuma-mituさんのブログ
一休さんのブログ
ファインちゃんのブログ
えみこさんのブログ
シニアさんのブログ
すみちゃん先生&RIKUちゃんのブログ
くりままのブログ
シャコ親子さんのブログ
京子さんのブログ
さて、皆さん
タオル筆が終わったからもう泉佐野に行くことはないわ。。。。
なんて思ってる人いるんじゃないでしょうか???
そんな甘い!(-.-)
来年早々うさぎだらけ展があるんだからねっ
ということでまだ4月ですが~明日はうさぎだらけ展のお話で
岡山から張り子屋さんが来て下さいます♪
フフフ~~ン♪
来週29・5月1・2は新川家でカルチャー体験・販売で私もぽんぽこちゃんも
参加するだよ♪
また動くよ~~
by qp-i-hiyori | 2010-04-25 23:07 | タオル筆関係 | Comments(14)

2年前、会場でお会いしたりりしい?に感動しました
一生懸命皆さんのお世話をしていて凄いなと思いました
無くなるのは残念ですがそれぞれの皆さんの心に暖かい思い出が残ると思います
私もそうですから・・・・

しか~~~し!終わりが始まりなんですよね~~
日記。詩のような日記で、写真も綺麗!!
と思ったら、
やっぱりいつもの元気なQPちゃん!!
また楽しいイベントですね(^_-)

私もばあらさんが来てくださったときのこと
覚えています♪
遠いところから皆さんがお時間を作って来て頂いたことが
何より嬉しくて。。。
スタッフも来て頂いた皆さんに楽しんで頂き
気持ちよく帰って頂く。。それを一心に思い動いていましたが
そう言って頂けて嬉しいです(/_;)
撤収の時、スタッフの一人一人のコメントを言う時が
あるのですがそういう嬉しいコメントをみんなに届けたいと思います。。
ありがとうございました

そう言って頂けて嬉しいのですが・・(^^ゞ
一回目から司会やら何やら携わってきましたが
思っていることの10分の一もうまく伝えられず
いっこうに成長してないなぁ・・・(^_^;)と思うばかりです。。
ほんとに人前で話すの、苦手なんですよ。。
話すのが苦手だからこうやって書いて伝えられる
絵手紙してるんです(笑)
しかし、6年間もこうやって携われて皆さんとお逢い出来たことが
何よりの宝物になりました(^^♪
ありがとうございます


ありがとう~~
楽しかった6年間!
思い返せば・・・あんなことも、こんなことも
泣いたり笑ったり怒ったり~
今はもう楽しい思い出。。
名残惜しまれるくらいで終わるほうが花ですね~~(^^♪

私にとっては、表彰式、交流会、勉強会と2日間の時ではありましたが
スタッフの方々は、何日もの時間を
費やしてくださったことと思い・・・感謝、感謝です。
司会という大役を見事にこなされておられましたね~♪
お疲れさま~これからは、ゆっくりしてください・・・
という間もなく「うさぎだらけ展」の構想を練っておられるとは
QPさんらしいパワーですね~♪
本当に 最後に泉佐野に行けて良かった~
なに!もう 来年の うさぎだらけ展の事を構想中!?
また 会える日を楽しみにしています。
二つのブログ やっと更新しました
みかんちゃんにはアップの承諾受けました
あとの皆さんのは 物凄く 小さくしてます。シニア


ナミリンさんにも小物販売の
お手伝い頂いたこともあったりありがとうございました。
もうないと思うと寂しいですが
今は無事に終わってホッとしています(*^_^*)
今日は来年の張り子をどんな形がいいいかとの
相談です♪
ナミリンさんも可愛い張り子のウサギを描いて
来年出して下さいね~~~

