節分・豆まきの箱を作る


今日も教室で節分の鬼とお多福さんを描き
箱を作って中にもぺたぺた貼り付けました。
家に帰って来てもう少し大きめの箱を作り貼ってみました。
箱の作り方はよくおばあちゃんとかがチラシで作るあの
ゴミ入れの作り方と一緒です♪
大阪では節分の行事、豆まきや巻きずしを食べたりしますが
子どもが大きくなった家庭でも豆まきも意外とするようです。
柊の葉にイワシの頭を付けるのも今は少なくなったようですが・・・

ちなみに私は豆まきも巻き寿司も好きです。。
どっちもくれるなら
鬼の役目してもいいよ。。^m^


by qp-i-hiyori | 2010-01-28 16:50 | 絵手紙 | Comments(8)






おへそが 見えてる ふふふ
QPさんの書いていらっしゃる絵はもちろん素敵なんだけど
笑門来福
ここで何度も拝見していますが
「笑」という文字
大好きです
文字が笑っているようで いいなあ いいなあ
