15枚の感謝状

明日で六回コースの絵手紙教室が終わる。
勇気を出して絵手紙の第一歩を私の教室に来て下さった方たち。
もしかしたら
もう逢えないかもしれないから
感謝を込めて、ハガキサイズの感謝状を書きました。
ネットで表彰状の無料ダウンロードのところがあったのですが
それがA4サイズで・・でもどうしてもハガキサイズにしたくて
印刷がうまく縮小できず四苦八苦。。。^^;
ようやく印刷でき文面は手書きにすることに。
一枚書いたら、中身を変えたくなって
一人一人文面を違うものにしました。
明日の・・いえ、今日の皆さんの反応が楽しみです♪
ノッってると眠くないのですが
そうそう後で堪えるのね。。(^_^;)
お休みなさい。
by qp-i-hiyori | 2009-10-17 02:52 | 教 室 案 内 | Comments(12)

手作りの感謝状
頂いた方はきっと感激されると
思いますよ。
この絆がずっと続くといいですね。
頂いた生徒さんは、喜ばれますね。

あなただけのための、、、なんて ニクイな~(*^_^*)
絵手紙へのとっかかりとしては 6回コースというのもいいかもね?
一度の体験では「難しい」で終わってしまうし
初めから「ささ、ずっと奥へ」と言われても躊躇するし。。
でもやっぱり このご縁が続いてくれると嬉しいですね!

あの人、この人、その人と なかなか多数の場合は出来るもんじゃ!・・
オリジナル中のオリジナルですわ さすが です
皆さん・人生の1ページにきっとインプットされると思いますょ

ありがとうございます
無事に講座が終了し、ホッとしています
たとえ6回でも講座に関わって下さった方には
絵手紙を好きになってもらいたかったし
それを伝えられたかわかりませんが
出来るだけのことをしてみたくて。。
今日はこれをお渡しすると喜んで頂けて嬉しかったです

ありがとう
前回は12回コースの講座でA4サイズで手書きのを一枚書き
それを印刷しました
今回はお休みの方もおられたので
ハガキだとそれを簡単に郵送できるからいいかな~と思って
絵手紙のように書いてみました
書いている側も楽しかったですよ~~

6回だけ・・・というのが良かったのかどうか
わかりませんが、絵手紙って面白いなぁ
続けてやってみたい!と思って頂きたくてやってました。
6回終えて、半分の方には伝わったかなぁ?
感謝状・・・ハガキサイズだと書くところも少ないし
ほんとに簡単な言葉ですが、一人一人お顔やその人の描かれた
絵手紙を思い出しなら描くのもまた楽しや♪でした(*^_^*)
熊取のF先生の教室は確か一年ごとに
修了証をお渡ししていたはず。。。。
そういう区切りもいいですよね~

こんばんは♪
コメントありがとうございます~~~
絵手紙列車のこと載せなくっちゃ、遅れててゴメンナサイ
まだ間に合うよね??
表彰状や感謝状その他、無料ダウンロードさせてもらったところは
QPの名前をクリックしてもらうと
飛びます!飛びます!(^^ゞ
nikkiさんもやってみてくださ~~い


ありがとうございます~~~
以前した12回コースの方が何人か
今回も参加して下さってたので
前回とは違うことをしたかったのです~
>私もQP講座に出掛けたい!!
(^^ゞそう言って頂けて、超嬉しいです。
でも、おっちょこちょいの講師ですよ・・・
未だに緊張しますし・・・
昨日も忘れ物をして途中で引き返して取りに行きました。