人気ブログランキング | 話題のタグを見る

張り子の寅・絵付け体験教室

毎年真っ白の張り子をとらや人形さんから取り寄せ干支の絵付けをしていますが
今年も11月12月は張り子の寅を絵付けします。
そんなこんなで、もうこんな季節なんですね。

*******張り子の寅の絵付け体験*************

11月19日(木)10~12時 リファイン熊取駅前教室

11月21日(土)1時半~3時半泉佐野ふるさと町屋館(旧:新川家住宅)
   ※こちらは11月の市報に載せて頂く予定です♪

11月26日(木) りんくうイオンJEUJIAカルチャー教室 
         10時半~12時半 

12月4日(金) 1時半~3時半 熊取煉瓦館

12月12日(土)2時~4時 メガネはヨシノさんファミリー館      
   大阪府泉佐野市市場東2丁目1008-1
    26号線沿い

参加費はその教室や張り子の種類によって違うのですが
講習・材料費込み1500円~2000円です。
ご興味のある方がおられましたら
非公開コメントもありますので
お気軽にお問い合わせくださいませ

張り子の寅・絵付け体験教室_e0136066_2246758.jpg

by qp-i-hiyori | 2009-09-21 18:03 | 教 室 案 内 | Comments(8)

Commented by MITI at 2009-09-22 00:18 x
お知らせありがとうございます。
予定を調整してみます。また、お知らせいたします。
人形やさん、あったて見ます。
ありがとう!
Commented by QP at 2009-09-22 01:38 x
★MITIさん
コメントありがとうございます♪
張り子・・・一個当たりの値段は何個注文しても同じで
そこに送料がかかってくるので
直接電話して送ってもらった方がお得です。
MITIさんなら、優しい寅さんが出来そう(*^_^*)
張り子の絵付け、MITIさんなら簡単に出来ると思いますが(^^ゞ
お逢いできたら嬉しいです♪
Commented by うみ at 2009-09-22 06:04 x
ありがとうございます!( ..)φメモメモ
私も調整してみます~♪
Commented by 一休 at 2009-09-22 06:16 x
いよいよですね。いつもQPさんの動きの速さには感心させられています。
Commented by QP at 2009-09-22 07:40 x
★うみさんへ
おはようございます
もしご都合が宜しければご参加下さいませ~~♪
Commented by QP at 2009-09-22 07:43 x
★一休さん
おはようございます♪
干支の張り子は毎年しているので
スケジュールはもう早くに決まっているんです。
でもまだ張り子注文していません・・・(^_^;)
Commented by おたま at 2009-09-22 09:20 x
うれしいなあ!
期待しています、ワクワク!!!
Commented by QP at 2009-09-22 17:39 x
★おたまさん
(*^_^*)寅さんに何番の背番号つけるか?
楽しみですねぇ~~~~~
横浜ファンの方もおられますし
教室は混戦しそうですね~^m^