夏から秋に…おっちょこちょいは上の空

洗濯物を干しながら
もぅ秋よねぇ…と
空を眺める。
今日は教室で一閑張りを作る日よん♪
さてどんな1日になるやら(^.^)

と・・勢いいさんで行った教室。。
なんだかいつもと様子が違う。
あれ?アレ?今日は何曜日だっけ・・・・
あ・・・・・・・(^_^;)曜日間違えた。。。
明日でした。この場所見て、きっと笑ってる人いますね^^;ハハハ
このやる気をそのまま違う所で使ってきました♪ホント
おっちょこちょですわ。

by qp-i-hiyori | 2009-09-09 09:10 | つぶやき | Comments(12)

秋風に誘われてどちらに行きましょうか!?今のこの時の朝風最高ね♪
一閑張り:いいですね~ 何回作っても、見ても
温かみのある飽きの来ない作品で大好き♪♪・・・!
※お伺い以前・・・使い古しの筆跡ある習字用半紙、半切でも
よろしいんでございますか?

コメントありがとうございます
今日は爽やかな気候でしたね。
先日私が一閑張りに張った半紙は習字の書き損じの半紙で
半紙の紙の質によって
柿渋を塗ったときのノリ具合が微妙に違います。
また柿渋も月日が経つごとに色が濃くなるので
それがどう出るかは私も未だ分からない状態で
色々とテストしてます♪
小さな籠でお試しされてみると面白いですよ^m^

雪がない富士山でも出れば見ますが、やっぱり富士山には雪がないとね~
一貫張りの作品をまた見せてください。
私のは時がたって大分黒くなってしまいました。

作品展で 斬新だと好評でした
今回はアンケートもお願いしたのですが 紙袋よかったとのお声が多数でした
QPさんはじめ、皆さんに助けられて 無事に終えることができました
ボケーっとする暇もなく この後デイサービスボランティアが2か所入っています
また…お願いね~(*^_^*)

雪の積もった富士山、日本の象徴ですもんね
またとくちゃんの富士山を拝見するのを楽しみにしていますよ~~
いっかんばりの教室。。
実は今日だと思って勢いいさんで行ったなら・・・・・
なんと。。。。明日でした(>_<)
曜日を間違えてめちゃくちゃ恥ずかしかったです(^_^;)
私が8月にしたものはだんだん濃くなってきました。
またアップしますね


展示会盛況でおめでとうございます
お疲れ様でした♪
あの紙袋、ナミリンさんのところで拝見しましたが
大きな紙袋を作ってそこに描かれたり
絵を貼ったりされたんですね?
大胆に描かれていて素敵でした。
実際のものを見たかったです(^^♪
こちらこそまた色々と教えて下さいませ<m(__)m>
私と同じような方いてくれて、本当に安心しました。(失礼)

おはようございます
昨日は教室に行くと教室の札もないし
スタッフの方も、え???と言う顔を(^_^;)
お呼びでない。。。?(~_~)なはは
もう恥ずかしいったらありゃしない(^^ゞ
ということで今日も?宜しくお願いします♪

おはようございます。周りに草むらが多いのでコオロギが
寄るから朝まで
日中はツクツクホウシが時折鳴いています。
今朝は寒かったですね
私も冬は苦手ですが、秋は好きですよ♪
最近はもう長袖を着て寝ています。
しかし暑がり坊主が二人いるため
まだ扇風機を回している我が家です(^_^;)
教室の日程を間違えて拍子抜けでした(笑)