第13回まごころふれあい絵手紙展の様子
東京在住の画家 TAIYOさんが
横浜のみなとみらいギャラリーで8月23日まで展示されていた
第13回まごころふれあい絵手紙展の画像を送って下さいました
ありがとうございました(^-^)
絵手紙・写てがみ、た~くさん展示されていたようで
私も見たかったな。







(株)理想ベックさんの
Tシャツに描く絵T紙もやってみたいなぁ~


この写真、上の写真は仕事の帰り、ホッとして撮った海・・
下の田んぼの写真はママ友が携帯の写メで送ってくれたもの。。
だんじり祭りの写真はこのママ友たちと子供会の役員をしたときに
だんじりと一緒に付いて走っていたときの写真。。
私にとっても、この一枚を見るだけで
何とも懐かしい気持ちになるのです。
写真はそのときの気持ちまでも一瞬にして蘇りますね。
友達にも今回の賞のこと報告すると
喜んでくれ、2重に嬉しい優秀賞でした。

今回の副賞はゼリーの詰め合わせを頂きました。
ありがとうございました(^^♪
by qp-i-hiyori | 2009-08-30 08:25 | 絵手紙 | Comments(14)

絵手紙にとどまらず 広い世界に飛び出してるあなたの感性に拍手を送ります~♪
うんうん。泉州は良いところだと私も思います
人も 懐が広いしね♪
こうしてまた改めて見せていただくと やっぱり言葉は一つです
『おめでとう♪』

いつも、ありがとうございます~
そうなんです。。
いいのか、悪いのか
最近、一般に言う「絵手紙」からどんどん離れているのを感じています。。
行き先を決めないとと思うのですが・・・・
でも、一歩一歩自分を表現して歩んでゆけば
結局は自分の好きな所に到達するかと。。。
こんな辿り方もあってよい??
>やっぱり言葉は一つ
そう言ってもらえると嬉しいです。
やっぱり誰かに伝えたいために言葉はうまく使うべきものですよね。
だから私はこんな感じで境界を作らずに
好きなようにやっていけばいいですよね?
うみさんも、展示会もうすぐですね~
色々と裏方さんは大変でしょうけれど(^_^;)
楽しみにしています

まだ 描いてない
エコバッグお試しキッド 今度の文化祭でメンバーに楽しんでもらおうかな、、、
毎日 ハサミとカッターばかりと向き合っています
私も迷路です

もうお買い上げ~ですか!はやっ!!!
さすが、トロロママ♪
私はもしかしたら~~それが副賞だったりして。。と
期待していたのです(^_^;)アハハ
勝手に期待して怒られちゃうわ~
また使ったらおせ~てくださいね~

話を聞いたら 特別賞は理想科学からの商品だったそうです
あら 去年は優秀賞が理想科学だったけどっていったら
今年はそうらしいです また ガッカリ(そんなこといったらいかん)
改めてこの度は写てがみ優秀賞おめでとうございます。
副賞は・・今回特別賞の副賞が布用絵の具でした。。
トロロママさんともそのお話させていただいてたのですよ。
いろいろとお手数おかけします。。
私のブログにも作品展の様子掲載したのでご覧になってみてください。





最初の一歩・・そうですよね
何をするのも、これでいいのかなぁって不安になりますよね
でも、気軽に写真を撮るように
そこに文字を入れてそのまま送れば立派な写手紙ですよね。
でも、写てがみの文字は手書きで書く・・・ってなっているから
次回まごころふれあい絵手紙展の写てがみ部門に応募されるときは
手書きでどうぞ~♪
こんかいの企画は全部ハガキサイズです(^O^)/