人気ブログランキング | 話題のタグを見る

面倒くさがりやのあなたがうまくいく55の法則

面倒くさがりやのあなたがうまくいく55の法則_e0136066_8133175.jpg

自称 超めんどくさがり屋の私
図書館で以前から読みたかったこの本を見つけました♪

本田直之著
面倒くさいからどうしたら物事がスムーズに運ぶか・・・

55のうち私が実行したいと思う4つ

1、家計簿をつける・・・DSのソフトを買おうかな♪
2、がんばらない・・・全力投球だと9回まで投げれない
             完投したいなら力配分を考える
3、やらないことを決める・・・掃除・洗濯・料理・・・だったりして。。。
                   効率のいい方法を考えよっと(^_^;)  
4、二度と同じことをしない・・チェックリストを作ろう

機会があれば読んでみて下さい。

「なまけもののあなたがうまくいく57の法則」も読んでみたいな。
最近は読みたい本があると図書館に電話で尋ねて、あれば
本を取っておいてもらうんです。
今日もそれで見たかった収納の本を借りに行きます♪



整理整頓の苦手な私の救世主の本になるか・・・・・・
何冊読んでも三日坊主のこの私が
一発奮起できたなら、ご紹介しましょう~(笑)

by qp-i-hiyori | 2009-08-29 08:27 | オススメ本 | Comments(4)

Commented by うみ at 2009-08-29 08:58 x
ええ~~~????
QPさんがめんどくさがりやさん?まさかぁ~!
あなたとぽんぽこさんのマメさには頭が下がりっぱなしの私ですよ~!
いっつも QPさんのマメさに刺激されて 重いお尻を上げてるんですぅ。。
まぁ歳も違うからなぁ。。と自分に甘い甘い!(*^_^*)
Commented by QP at 2009-08-29 12:34 x
★うみさんへ
自他共に認める・・・他というのは
うちの家族ですが・・
仕事や絵手紙となったら面倒くさいとか言ってられませんが
主婦の仕事が、面倒でなりません。。(^_^;)
まず、朝、子どもをお越しに行くのが面倒で
一回しか起こさないよっ!と言ってありますが
長男が一回で起きてきません。
本当に面倒くさいです(~_~)たまに放っておくのですが・・・
好きなことにはB型ですのでマメですぐに動きますが
それ以外には腰が重い重い。。。。
家事をまるごと頼みたいくらい・・・(^_^;)
私が一家を支えるくらい収入になったら
夫が主夫になってくれるそうなので
今、頑張っています(笑)
Commented by ★たま at 2009-08-29 14:40 x
全く同感です。
片付けられない症候群 困ってます
自宅と 二カ所の教室 夏休みでただいま大変なことになっています。
新学期の前に大掃除しなくちゃ~
(>_<)
Commented by QP at 2009-08-29 17:16 x
★たまさん
たまさんも、片付けられない症候群ですか?
教室があるとどうしてもモノが増えますよね・・・・と
お互い教室のせいにしてる。。?

ほんとに私の一生?の課題です
かれこれ何冊そういう本を読んだか・・・・

片付けたい気持ちはあるのですが片付けが続かないのです・・・・
定位置を決めればいいのはわかってるのにねぇ・・・

これはビョウキだから・・と家族には半分諦めてもらっています(^_^;)
夫がたばこをやめるが先か、
私の片付けるのが続くか賭けをしたこともありますが
二人とも挫折。。。。意思よわっ(T_T)

これではいけない、どうにかして好きになろうと
本だけは諦めず読んでます。
こんな私が片付け上手になったら本を出すので
買って下さいね(笑)^m^