大阪・天満橋で「みなきた墨彩書画展」

絵手紙界では有名、ブログではお馴染♪泉州の星☆(*^。^*)の北川ふぅふぅさん
根強いファンが多くユニークで優しい絵手紙を描かれる峯先生
絵手紙における書の指導をして下さるお茶目な書家の谷村先生
篆刻をされる中島先生・・泉州を代表する男性四人の
「みなきた墨彩書画展~みんなここまで生きてきた」が来週から開催されます。
タイトルのみなきた・・は皆さんの頭文字をとって峯先生が考えられ
サブタイトルの みんなここまで生きてきた・・・は北川さんが考えられたそうです。
タイトルを聞くだけでも面白そうです。
「みなきた墨彩書画展~みんなここまで生きてきた」
5月25日(月)~31日(日) 11:00~19:00 (最終日は17:00)
会場 あーとスペース夢玄
大阪市中央区釣鐘町1-6-2 (地下鉄、京阪・天満橋駅より徒歩5分)
会場は安川眞慈先生のギャラリー「慈風舎」に隣接していますので
安川先生の常設展もご覧いただけるそうですよ♪
私は土曜日の朝一番にお伺いする予定です(*^。^*)
会場でどなたかとお会いできれば嬉しいです。
しかし・・新型インフルエンザの影響で次男の中学も日曜日まで休校ですわ。。
次男は休みやぁ~~~と喜んでおりますが
保育園も休みとなると働くお母さんが大変ですよね。
まぁ・・大阪のおばちゃんには新型も移らんらしい?し
週末はちょっとアチコチとお出掛けしてこようかしらんらんらん♪
・・とこんな浮かれていてはいけませんね(^_^;)
どこまで広がるのかちょっと心配です。
by qp-i-hiyori | 2009-05-18 17:15 | 情報 | Comments(8)
背景が代わっている!!!
しかも写真が、くっきりクリアー。
デジカメ、マスターしましたね。
背景が黒いと、写真引き立って素敵です!

楽しみです♪ 書の谷村大先生の御占い:みんな大当たりでした ・・・喜んでま~す。


みないこ!みないこ!きっと楽しい展示会ですよ(^^♪
私も谷村先生に以前占ってもらったら
引っ込み思案と出ました。
ホント当たってます!!(^O^)/
土曜日の朝一番に行くことにしました。

インフルエンザ・・季節性のと変わらないと言ってますが学校も休みでえらい騒動になっていますね。
早く沈着してくれればいいのですが・・・
泉州の人たちが大阪で展示会っていうのも面白いですね(^-^)
皆さん個性的な方たちで気心も知れている方たちなので
のびのびとした作品が期待できますね(^^♪
土曜日の朝いちに伺うことになりました。
開く前から並んで待ってます(笑)

アフロさんって?
私の知り合いにもアフロさんがいるのだけど
同一人物ですか????
インフルエンザ・・・季節性のと変わらないって言っているから大丈夫だと思うのだけど・・
なんかすごい騒動になってますね。
私もマスクしていかねば。。
しかしこの辺りもマスクが品切れですよ!