人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ふたりの母に絵手紙を

ふたりの母に絵手紙を_e0136066_832795.jpg

私の実母・・
年々やっかいな性格になってきてます。
意固地というか・・
母の日も、なんもいらん!あんたの絵手紙だけでいい。。という
お誕生日にプレゼントを持っていっても
あまり喜ばない。。喜んだりするのが苦手のようです
で・・奥の手を使って孫からのプレゼントということで
本人のいないときに置手紙をして花をプレゼント。。
そして絵手紙。。上のが実母に・・
下のはその母の姉。。私の叔母に。
三年前から独り暮らしなので絵手紙を届けるととても
喜んでもらえる。
いつも気にかけてくれる叔母なので叔母にも
その他にちょっと可愛いプレゼントも。。
叔母は喜び上手なのでとっても喜んでくれる。。
下の言葉は安川信慈先生のひめくりカレンダーの言葉を
使わせてもらいました。
送るといつも台所に貼って眺めてくれるのだそうで
送り甲斐があります(^^♪実母も喜び下手なりに私の絵手紙を
貼ってくれてます。絵手紙が必要とされている人にちゃんとお届けしないと。。と
思った母の日でした。
ふたりの母に絵手紙を_e0136066_832793.jpg

by qp-i-hiyori | 2009-05-16 08:32 | 絵手紙 | Comments(20)

Commented by おたま at 2009-05-16 09:39 x
QPさん、2枚とも素敵!
言葉も素敵!!!
喜び上手!・・・う~ん、納得!
そうなりたいものです。

でもお母さんも心では喜んでおられることでしょうね。

私の実家の母も、ちゃんと飾ってくれていますよ。
そういえば、最近、出していないなあ・・・
Commented by うみ at 2009-05-16 11:39 x
絵手紙を送れるお母さんがいてくれて幸せですよ~!
私は 母親が亡くなってから絵手紙を始めたので。。
「親孝行したいときには親はなし」
もう少し早く始めたらよかったな~と 未だに思うわ。。
Commented by QP at 2009-05-16 13:07 x
★おたまさん
ありがとうございます
面と向かって上手に喜ぶのが苦手なようです。
あとから電話でおおきに~と言ってくれました。
一応は喜んでくれるのですがね(^_^;)

おたまさんも出しましょう。。絵手紙
Commented by QP at 2009-05-16 13:08 x
★うみさんへ
ほんとにそうですよね。。
絵手紙で小さな親孝行しないと。。。
Commented by えみこ at 2009-05-16 15:34 x
o(〃'▽'〃)oあははっ♪
喜び下手かぁ~
きっと実母やからかなぁ~
お金使わせたくないんでは?
心ではきっと喜んでるよ
自分が歳をとったときには
かわいい婆ちゃん目指さんなんなぁ~
Commented by ぷぅ at 2009-05-16 15:36 x
素敵に生きる女性のカキクケコ・・は~~い合点です♪
Commented by QP at 2009-05-16 17:23 x
★えみこさん
うん。。そやねん
お金使わんでええ!って言ってくれてるのはわかるんやけど
もう買ったものに対して
買わんでもええのに。。
みたいなこと言わんでもええやんねぇ。。(~_~;)
自分では可愛いお祖母ちゃんにならなあかんと
口では言うてるねんけどなぁ。
ほんまに・・・親の振り見て我がふり直せ、、ですわ
Commented by QP at 2009-05-16 17:27 x
★ぷぅさん
いいカキクケコですよね♪
Commented by ばあら at 2009-05-16 17:57 x
2枚ともいい言葉ですね
私も日々心がけようとと思いました

Commented by qp-i-hiyori at 2009-05-16 18:33
★ばあらさん
ありがとうございます
私もこのカキクケコはよく書いたりして
そのたびにカキクケコ、、と言ってます(*^。^*)
先日安川先生のひめくりカレンダーを買って
先生にサインをしていただき
毎日それを眺めています(^^♪
Commented by ふんわりさん at 2009-05-16 20:21 x
私も時々思うんですけどね 絵手紙交流も楽しいけど、もっと大切な人に送るのを怠けているなって。
Commented by QP at 2009-05-16 20:38 x
★ふんわりさん
同じ思いの方がいてちょっと嬉しいです。
普通に出す絵手紙を怠けている私が
偉そうなことを言えないんですけど
たった一枚の絵手紙で心が強くなれるときがありますよね。
私の絵手紙でもそれを待っている人に
待っているときに
ちゃんと届けていない気がしてます。
Commented by mayumi at 2009-05-16 21:02 x
何もいらない  あんたの絵手紙だけで良い...と言われる母心わかるきがします。物より娘の絵手紙の方が一番良いのよ。
私もどんどん描いて送りたいと思いつつ怠ってしまいます(-_-;)
Commented by おたま at 2009-05-16 22:36 x
QPさん、早速、絵手紙出しましたよ。
田舎の母と、東京の叔母に。
えらいでしょう。(エヘン!)
威張るほどのことでもなかった・・・(-_-;)
Commented by oka531118 at 2009-05-17 00:21 x
反応は様々ですが、お二人とも喜ばれてますね♪
あんたの絵手紙だけでいい・・ これ以上の褒め言葉は
ないように思います。

カキクケコ、男性にも共感できます。
自分も心がけないと、改めて思わせてくれました。
Commented by qp-i-hiyori at 2009-05-17 09:30
★mayumiさん
QPです(^^♪コメントありがとうございます。
絵手紙を定期的に送り続けるほうが
母にしたらずっと嬉しいんだろうなぁ・・・・と思いました。
出来るだけ書いて出そう。。っと(^^ゞ
Commented by qp-i-hiyori at 2009-05-17 09:31
★おたまさん
偉い!!!反応が楽しみですね(^^♪
Commented by qp-i-hiyori at 2009-05-17 09:33
★oka531118さん
これ以上のほめ言葉はない。。
そっか~しかし心を込めてかかにゃ~
またぼやかれるね(^_^;)

人間の魅力カキクケコですね(^_-)-☆
Commented by etegaminikki at 2009-05-18 06:26 x
姪っこが毎日、自分のお母さんに絵手紙を送ってるの。
事業に失敗して、とても大変な生活をしててなかなか親元にもいけないし、お父さんの刺激にもってね。
考えさせられました。
絵手紙。母に送ろうって始めたことだったし。。。。
うん・うん。nikkiもカキクケコ大切にしよっと。
Commented by QP at 2009-05-18 11:52 x
★etegaminikkiさん
優しい姪御さんですね
毎日ってなかなか出せないですもん。。
毎日の優しさが
ご両親の心の支えになっていますね。
私も毎日は出来ないかもしれないけど
母に送らないと。。と思いました。
nikkiさんはいつもカキクケコを実行されていますよね~(^^♪