はやっ!


長男が小学校の給食で出たビワの種を持ち帰り
狭い庭に植えたのが12年前・・・
5年前くらいからやっと花が咲き
毎年、実をつけてくれるようになった。
しかし狭い庭。。伸びては切り、伸びては切り・・・
毎年のこぎり片手に家の横の電柱によじ登り
必死のぱっちで枝をを切るワタシ。。
去年だったか木に登って太い幹を切っていると重たい木が
自分のほうにドサ~~~~と倒れてきてあの時は
身の危険を感じましたよ。。
そんなめちゃくちゃな剪定をしてもこれでもか!と伸びてくる枇杷。。
で・・今年の枇杷がこんな感じ。。アンタほんまに強いなぁ~
毎日楽しみに眺めているのは私ばかりでなく
鳥も毎日アテにして狙っている。。
毎日少しずつ赤くなっていく実。。
一番色づいた実をもう鳥がつついている。
しゃぁないなぁ。。半分くらいは鳥さんにあげる覚悟しとかなね(^_^;)
この写真は二階のベランダからの撮影。高いところで実をつけているので
下からは届かない(~_~;)今年こそ高枝切りばさみを買ってこよ。。
by qp-i-hiyori | 2009-05-16 07:45 | 写メ日記 | Comments(6)

それとQPさんの生活力も凄い!
「剪定」と言う言葉もご存知なんですね。
くれぐれも、電柱から落ちないように、気をつけて下さい。
もし落ちたら、ビワが、ビワっくりすると思います。(苦しい)
そうなんでう。切っても切っても生えてくる
種が落ちたら120パーセント芽が出る!(笑)
毎年枇杷と格闘してます。
我が家には男3人いてますが誰もやってくれませんから
仕方ないです(^_^;)
・・っていうか剪定というような専門的なこと知らないのであれは剪定ではないですね。
伐採!か。。。アハハ
ほんとに落ちたらびわっくり~~しますというか
打ちどころ悪かったら死にますね(笑)
ほんまに命懸け切ってます。。。(^_^;)
近かったらそんな命懸けの枇杷。。おすそ分けするのになぁ~~~(^^♪

スーパーの枇杷は高級品ですね~~
我が家でなる枇杷もけっこう美味しいですよ♪
でも今年は鳥がつつきに来るのが早くて
こちらが食べる前に全部つつかれそう(^_^;)
枝ごと切って描いて食べて♪重宝しますよ
しかし気をつけないと。。ですね(^^ゞ
ありがとうございます